バッティング練習打撃練習 バッティングフォーム動作解析から分かる4つのポイント■課題・要望 ・軸がブレないバッティングをしたい 2016年11月10日〜13日に行われた侍ジャパンの強化試合は、野球ファンとしてはとても面白かった期間だったのではないでしょうか。筆者も全試合オンタイムで観ました。 良いことも課題も、色々と意見を申したい気持ちではありますが、それはまた別な機会にでも。 中田翔選手のバッ...
バッティング練習打撃練習 逆方向へ打つオリジナル3種類ティーバッティング過去に何度か逆方向へのバッティングをテーマにした動画を紹介しましたが、今回も同じテーマです。ですが、3種類のティーバッティングで、とてもオリジナリティー溢れる練習ですので、紹介させて頂きます。 詳細は動画を見て頂きたいのですが、(右バッターが練習を行う場合) ・キャッチャーの位置より少し左斜め後ろから外角に投げてるティ...
バッティング練習打撃練習 狭いグラウンドで効率的に打撃練習を行う工夫 逆向きフリーバッティング今回は練習の中でフリーバッティングを行いたいと思っていても野球部専用グラウンドが無い、もしくは他の部活動とグラウンドを共有して使っているために、グラウンドいっぱいを使ってのバッティング練習が行いづらいというチームにオススメのバッティング練習法を紹介します。 フリーバッティングを行う場合、ホームベース付近にバッティングゲ...
守備練習守備練習 プレジャンプを忘れない 近距離ノックで合わないバウンドでもさばく動画では守備の名手、井端弘和コーチが近距離ノックを受けている姿ですが、とても学ぶべきところが多い動画です。 ・グラブさばきを磨きたい ・なかなかバウンドを合わせるのが苦手 ・打球反応が良くない と考えている選手にオススメの練習です。先にお伝えしておきますが、この練習は近距離で行うノックですが、決して「しごき」ではありま...
走塁・盗塁練習走塁練習 基本リードを覚えて相手バッテリーにプレッシャーを与える1塁にランナーが出るシーンは野球の試合においては何度も見る光景ですね。通常は、ピッチャーとバッター間で戦いが行われる野球ですが、ランナーが1人出るだけで、戦いの場所が複数になり、全く違った状況になります。 筆者が捕手を守っている時、本当に嫌なチームは「いつでも次の塁を狙う走塁をするチーム」です。捕手の仕事は、ピッチャー...
バッティング練習打撃練習 セーフティーバントのコツ<前編>意表をついて出塁を狙うとき、相手投手のリズムを崩したいとき、走者を進めつつもチャンスを広げたいときなどに有効なのがセーフティーバントです。 様々な目的で利用できるセーフティーバントですが、場面や目的に応じて構え方、転がし方を使い分けているでしょうか。人それぞれ「自分の形」が決まっていることの多いセーフティーバントですが...
守備練習守備練習 宮﨑敏郎 プレジャンプで速い打球にも反応する今回紹介する動画は、横浜DeNAベイスターズの宮﨑敏郎選手の三塁守備の練習シーンになります。 打撃で注目される宮﨑選手ですが、ファースト、セカンド、サードの3つの内野をこなせるマルチな選手で、守備においても器用な選手な印象があります。2018年のシーズンにおいては、三塁手としてセ・リーグで最も出場して、三塁手のイメージ...
ピッチング練習投球練習 肩甲骨の動きがポイント 3つの正しい投げ方の練習方法今回ご紹介する動画は、初心者向け基礎の投球練習についてです。 投げることが苦手な選手や、正しい投げ方を身につけたい選手に向けた3種類の練習方法です。 投げる動作において、動画でも紹介しているように、肩甲骨の動きがポイントになっています。 練習を始める前に肩甲骨のストレッチを行うことで、パフォーマンス向上につながると思い...
守備練習守備練習 外野手の送球 カットまで速く正確に動画は、福岡ソフトバンクホークスの外野手のノックの様子です。3塁とホームへの送球を中継プレーで行ってます。 この動画を見て、まず学ぶべきところは「カットへの送球」です。どの選手も正確で、そしてキャッチしてから最小のステップ数で素早く送球しています。プロ選手なので簡単そうにやってますが、これはなかなか難しいことです。 筆...
ピッチング練習投球練習 一度後ろにステップしてから投げるクイックモーションの練習方法■課題・要望 ・効果的なクイックモーションの練習方法を知りたい 捕手出身の筆者としては、牽制が上手い投手とクイックが早い投手は、本当にやりやすかったです。 牽制、クイックができない投手だと、捕手がどれだけ肩が強くても、盗塁で刺すのは苦労します。 投手自身が楽になるためにも、牽制とクイックはしっかりと練習しておきたいとこ...