FMVスポーツ

[98ページ目] 練習 | FMVスポーツ( 98 )

Tagged
守備練習 足の運び方がコツ 今宮健太のキャッチングをスローモーションで見る

守備練習 足の運び方がコツ 今宮健太のキャッチングをスローモーションで見る

プロ野球界を代表する遊撃手と言えば福岡ソフトバンクホークスの今宮健太選手の名前が挙がることは間違いないです。堅実な守備、広い守備範囲、三遊間深い位置からでも投げられる強肩、ネガティブな要素が無い素晴らしい選手です。 今回紹介する動画は、今宮選手はノックを受けているシーンをスローモーションで撮影した動画になります。これま...
守備練習 身体が開いて投げてしまう原因を探る

守備練習 身体が開いて投げてしまう原因を探る

送球に伸びが無く途中で沈んでしまったり、送球のボールがスライダー回転になってしまう、という選手は多いのではないでしょうか?ボールの握りや横手投げだったりと、色々原因はありますが、多くは身体が開いた状態で投げてしまうことから起こってしまうスライダー回転が多いかと思います。筆者もキャッチャーとファーストを守った経験があり、...
投手練習 柔軟トレーニング 股関節を柔らかくしてピッチング力を向上させる

投手練習 柔軟トレーニング 股関節を柔らかくしてピッチング力を向上させる

そもそも身体に柔軟性が無いと怪我につながりやすくなったりしますので、身体の柔らかさ、というのはとても重要と言えます。 投手においては特に「股関節」と「肩甲骨」の柔軟性が重要と言われており、怪我防止だけではなく、ピッチングそのものに影響を与える部位として注目されてます。 股関節の柔軟性が増すと、股関節の可動域が広がります...
守備練習 キャッチボールクラシックで競ってみよう

守備練習 キャッチボールクラシックで競ってみよう

みなさんは、日本プロ野球選手会が開催している「キャッチボールクラシック」をご存知でしょうか。簡単に言うと、キャッチボールのクイックを時間内に何回できるかを競うゲームです。 『キャッチボールクラシック』とは 選手会は、これまで野球の原点であるキャッチボールの普及のためのさまざまな取り組みを行なってきましたが、新しい試みと...
守備練習 コントロールを良くするために胸を使ってスローイング

守備練習 コントロールを良くするために胸を使ってスローイング

コントロールが乱れやすい選手はどのチームにも存在します。コントロールが乱れる要因としては、下半身の使い方、肩・肘の使い方などなど、様々な要因が考えられますが、今回紹介する動画で注目している部位は「胸」です。胸をどう使い、胸の何を意識して練習すればコントロールが改善されるのか、紹介します。 まず前提として、胸を送球する方...
打撃練習 メディシンボールを使ってスイングスピード&飛距離向上

打撃練習 メディシンボールを使ってスイングスピード&飛距離向上

メディシンボールは1チームにひとつは持つことをおすすめしたいトレーニング用品です。部位別のトレーニングから、全身を鍛えるトレーニングまで幅広く活用できることにくわえて、各スポーツ特有の動きに合わせて強化もできます。今回はバッティングに特化して紹介しますが、ピッチング(スローイング)にももちろん活用できますので、本当にオ...
打撃練習 下半身を固定しながらリストターンの練習

打撃練習 下半身を固定しながらリストターンの練習

■課題・要望 ・脇が開きやすい ・ヘッドの効いたスイングを得たい 元プロ野球選手の副島孔太さんより練習動画を寄贈いただきました。 副島さん公式ホームページ25Laboも是非ご覧ください。 リストターンという言葉を聞き慣れない方も多いのではないでしょうか。 リストターンとは「肘から下の動き」のことを言います。 リストター...
打撃練習 逆方向に強く打つ技

打撃練習 逆方向に強く打つ技

金本知憲氏は、現役時代レフト方向(逆方向)へのホームランも多く、逆方向へ強く打てる技術を持っていた選手です。逆方向へ打っても、打球は高く上がり、スピン回転がかかりながら綺麗な軌道で飛んでいく打球が金本監督の特長だったと記憶してます。逆方向へ強い打球を打ちたい、逆方向へ長打を打ちたい選手は必見です。 まず金本知憲氏が言っ...
守備練習 股割りで股関節の柔軟性を増す練習

守備練習 股割りで股関節の柔軟性を増す練習

以前、東京読売巨人の1軍内野守備走塁コーチをしていた井端弘和コーチは、現役時代をご存知の方も多いと思いますが、言わずと知れた守備の名手ですね。もっと詳しく説明すると、 外野に抜けようかという打球を荒木が捕球したのち、無理に自ら一塁に送球せず井端にトスして送球を委ねるというプレーを始めとした数々の芸術的な守備を見せ、荒木...
守備練習 高いバウンドへの捕球が上手くなる 跳ね際にグラブを被せる練習

守備練習 高いバウンドへの捕球が上手くなる 跳ね際にグラブを被せる練習

特に軟式において、高く跳ねるゴロがありますよね。軟式ボールの特性を活かして、徹底的に叩きつけるバッティングが染み付いているチームは、このような高く跳ねるゴロをたくさん打ってきます。今回の動画では、この高いバウンドの捕球が上手くなるための練習を紹介しています。 まず高いバウンドに対して、やってはいけない対処としましては「...
Return Top