FMVスポーツ

フライ | FMVスポーツ

Tagged
守備練習 選手の後ろから投げてフライキャッチの練習

守備練習 選手の後ろから投げてフライキャッチの練習

当サイトに直接メッセージにて、どんな練習をすれば良いのか、こんな課題が多いけどどうすれば良いのか、というお問い合わせを多く頂きますが、上位で多い内容が「子供たちがフライが捕れないですが、どうすれば良いでしょうか?」というお問い合わせです。今回紹介する動画は、このような疑問や課題がある方には特に実践いただきたい練習です。...
外野守備練習 外野手は必須能力 ボールから目線を切っても捕球反応できるようにする

外野守備練習 外野手は必須能力 ボールから目線を切っても捕球反応できるようにする

今回紹介する動画は、外野手のフライ捕球練習の動画になります。とても勉強になる動画ですので、是非ご覧頂ければと思います。 練習の内容は、2人1組で向かい合わせに立ちます。ボールを投げる側の合図で捕球者が後ろを向いてダッシュします。そして、再度投げる側が合図して捕球者が振り向き、ボールをキャッチします。そしてボールを投げる...
守備練習 フライキャッチから送球までを短い距離で

守備練習 フライキャッチから送球までを短い距離で

今回紹介するのは横浜DeNAベイスターズが行っている外野守備練習です。この練習はプロが行っている練習ですが、全部の世代でできる練習なので、どのチームも取り入れてほしい練習です。 練習内容は、短い距離(塁間より少し近い位置)からボールをフライになるように投げ、選手はフライキャッチをして、塁間ぐらいの距離にいるボールの受け...
守備練習 フライのボールが見えやすい位置で構え片手でキャッチ

守備練習 フライのボールが見えやすい位置で構え片手でキャッチ

特に小学生の野球で見受けられますが、内野フライにしても外野フライにしても、両手でフライをキャッチにいく選手がいませんでしょうか。ここで言う両手とは、右投げの場合、左手にはめているグローブを頭の上に持ってくるのに対し、投げる方の手である右手もグローブに触った状態で、ボールを追いかけ、かつキャッチしようとすることを指してま...
外野守備練習 背走キャッチが上手くなる練習方法

外野守備練習 背走キャッチが上手くなる練習方法

外野の守備で最も難しいプレーの一つがフライの背走キャッチです。 打球判断に始まり体の切り返し、落下点の予想、ダッシュなど様々なことを同時にこなさなければならないからです。今回は、この背走をスムーズに行うための練習をご紹介します。 まずは練習者の後方に弧状にいくつかの目印を置き、番号をつけます。ノッカー(ノックではありま...
守備練習 フェンス激突を防ぐ フェンス際のフライの対処法

守備練習 フェンス激突を防ぐ フェンス際のフライの対処法

忘れもしません。筆者は高校2年生。夏の甲子園予選2回戦でレフトを守っていた時、レフト線方向へ大きなファールフライが飛んで来ました。必死にボールを最後まで追いかけた結果、フェンスに激突し、左腕を負傷して途中退場しました。激突した瞬間の記憶は今でも鮮明に覚えてます。そして筆者が激突したフェンス(金網部分)は大きく凹んでしま...
Return Top