FMVスポーツ

送球練習 野手のコントロールを良くするポイントは軸足にあり

送球練習 野手のコントロールを良くするポイントは軸足にあり

今回は、野手による送球のコントロールが良くなる投げ方についての動画をご紹介します。

先日、以前所属していたチームの練習を見学に行きました。その時のボール回しの練習で、全体的に送球ミスが多かったため注意して見てみました。そして、送球ミスが起こる選手の多くが、「足が開いている」ことに気づきました。足が開くため、膝が割れてしまい身体の軸が傾いて投げている選手が多かったです。

送球時に足が開いてしまうと

・下半身のブレーキが効かずボールが失速しやすい
・リーリースポイントが定まらないためボールがコントロールしづらい

といった原因になります。

制球力をつけるため、動画にもあるようにまず

・リリースポイントはどこか
・足はまっすぐ踏み出しているか

を確認してみましょう。

足が開いている選手には、キャッチボールの時に地面にT字を書いてまっすぐ足を踏み出す練習がオススメです。
この時に母指球から踏み込む意識を持つと真っ直ぐに足を踏み出しやすくなります。

投げ終わった後、線の上に踏み出し足があるかを忘れずにチェックしましょう。送球において、コントロールが良くなる肝は軸足の向きだと思います。投げたい方向に垂直に向いているかも必ずチェックしましょう。

練習法の一つとして塁間ピッチングもオススメです。投げる相手はキャッチャーの姿勢でボールを待ち、投げる選手はストライクを狙います。このときも、T字を使うと自分の足が真っ直ぐに投げたい方向に踏み出せているか、狙った場所に投げれているかを確認することができます。

それでは動画をご覧ください。

動画引用元:【制球力アップ】現役大学ピッチャーによる「コントロールを良くするコツ」【投手必見】【大学ベストナイン】

Return Top