FMVスポーツ

守備練習 一人でできる捕球から送球までのステップ方法

守備練習 一人でできる捕球から送球までのステップ方法

内野の守備において、サードやショートはファーストまでの距離が遠く、捕球してから投げる時に顔や上半身が上を向いてしまうことや、力んでステップが上手くできないことが多々あります。ステップが上手くできずに暴投をしてしまう場面はアマチュアに限らず、プロの試合でも見ることがあるでしょう。

本記事では、力むことなくスムーズに送球動作に入るために必要な基本動作の練習方法を紹介します。

やり方

 はじめに、マーカーコンなど目印となるものとフィールディングネットを用意しましょう。

  1. ボールやマーカコーンなどを4つ使い、長方形を画くように地面に置く
  2. フィールディングネットを前方に置く
    ※フィールディングネットがない場合は、ボールが跳ね返る壁などで代用するか手伝ってもらえる人を探しましょう。
  3. 目印とフィールディングネットを用意できたら、長方形の後方に立って構える
  4.  フィールディングネットにボールを投げ、跳ね返ったボールを捕球し手前のコーンよりも前にステップする

ポイント

①投げる方向にステップを強く踏む

 ステップをするときに、前の足は長方形の外に出し、軸足だけが長方形の中に残っている形を作りましょう。また、ステップの大きさだけでなく、ステップを踏む方向もしっかり意識して取り組むことが重要です。

②捕球時の姿勢と一工夫

 捕球時の姿勢は常にグローブは下に置き、投げる方向のつま先は浮かせておきましょう。そして、捕球時に少しグローブを回すイメージで捕球する一工夫が大切です。グローブを回すことにより、送球動作に入るための勢いをつけることができるのです。また、体の近くでボールを握り変えることによってボールを握りやすくなります。

グローブを回す際の注意点として、グローブの位置が高くならないようにしましょう。

慣れてきたらコーンを6つに増やし、大袈裟なステップを踏むように難易度を上げましょう。大袈裟なステップに慣れることで、試合で使用するステップが楽になります。もし、手伝ってもらえる人がいる場合は、実際にスローイングすることも効果的です。

野球経験者の筆者も実際にこの練習を行ってみましたが、すぐに下半身が悲鳴を上げてしまい長く続けられませんでした。学生野球をやっている現役の選手たちには強くおすすめします。

取れるはずのアウトを取れないと相手チームに試合の流れを大きく傾かせてしまいます。大事な試合の勝敗を左右する場面を迎え、緊張で足が竦むなかで、ゴロを捌いて完璧な送球ができるかどうか。自分の送球に自信を持つためにも是非この練習を行っていただきたいです。

細かい練習の内容については動画をご視聴ください。

【守備練習】このステップをするだけで必ず送球が強くなる!1人で出来る究極練習方とは!?【ミノルマン】
Return Top