ストライクエンドランという戦略をご存知でしょうか。
ソフトボールや女子軟式野球で見かけることが多い戦術です。
別名、セーフティーエンドランやボテランとも言われる戦術です。
ストライクエンドランを使う時に、「たたき」の技術が必要とされます。
たたきは、確実な進塁や内野安打を狙うことができるので、チーム全員がたたきの技術があることが理想です。
個人的な推測ではありますが、ストライクエンドランという戦略は、スクイズやエンドランよりもリスクが低いので1点が欲しい場面で使いやすいと思います。
また、ストライクエンドランの対策は難しいため、バッターは確実にボールを叩くことで、得点に繋がりやすいと考えます。
ランナーは、打者が打ちに行く姿勢に入った瞬間にスタートを切ります。
バッターは必ずゴロ(バウンドの高い打球が好ましい)を打ちます。
エンドランと違い、相手バッテリーに外されても打者が打ちに行かない限りランナーはアウトになることはありません。
それではたたきのポイントを見ていきましょう。
・なるべくバッティングフォームは変えない
・打点を後ろ(体の近く)にする
・最後までバットは振り切る
この3点が重要です。特に、フォームをなるべく変えないことが大切です。
たたきというと、上からバットを振るイメージですが、この振り方で練習を続けると通常のヒッティングのときもに支障が出てしまいます。
バットの軌道は少し上からという意識だけで十分だと思います。
強いたたきを打つためには、振り切ることが大切だと思います。
中でも、最重要ポイントは、打つポイントを後ろにすることです。
動画にもあるように、体に近いところで打つことによって打球のファーストバウンドが打者の近くになるため、より高いバウンドの打球にしやすいです。
体の開きはなるべく我慢しましょう。
私の所属していたチームでは、小技試合というゲームを沢山行い、たたきの技術をより実践的に習得できるような練習を行っていました。
たたきは相手の投手の球速が速いほど、自ずと打点が後ろになるため有効です。
では、動画をご覧ください。