FMVスポーツ

投球練習 コントロールを良くするプレートの使い方と練習方法

投球練習 コントロールを良くするプレートの使い方と練習方法

投手のみなさんは、プレートのどこに足を乗せているでしょうか?

自分に合ったプレートの使い方を見つけて、

よりコントロールをアップさせる

より勢いのあるボールが投げれるようになる

ことを目指しましょう。

プレートの足の踏み場は2つに分かれます。

まずはプレートの下を踏むパターンですが、この場合はプレートの影響をさほど受けないので、足場に安定感があり、下半身も安定しやすくなるので、コントロールを乱しにくいメリットがあります。
なので、コントロールに自信が無い投手は、まずはプレートの下に足を置いて、安定した足場で投球しましょう。また、回が進むとプレート下に大きな穴が空くので、足場が不安定になる場合があります。回が始まる前や穴が気になる場合は、しっかりと穴を埋めて、足場を固めましょう。

もう一つが、足の半分をプレートに乗せ、エッジを効かせたプレートを使うパターンです。プレートを発射台のようなイメージで使い、軸足でプレートを蹴ることによってホームベースに向かって勢いを付け、球速や球威をアップさせます。ただし、前に勢いが付いた投げ方になるので、頭が先に突っ込んでしまいコントロールを乱す場合があります。下半身の強さに自信がある投手にオススメのプレートの使い方です。

そして、コントロールを良くする練習方法として「甘いコースを投げる」練習がオススメです。カウントが3ボールでコントロール重視の投球が要求される場合、厳しいコースを狙うよりは、とにかくストライクが欲しいので、甘いコースに投げることが、多々あると思います。

普段の投球練習では、厳しいコースを投げる練習ばかりやっているかと思いますが、絶対にストライクが欲しい場面でストライクが投げられる練習が必要です。

甘いコースに投げる、ということバッターに「打たせる」練習が必要となるので、オススメの練習はバッティングピッチャーです。バッターに気持ち良く打たせるぐらいの甘いコースを連続で投げれるように練習します。

では詳細は動画をご覧ください。

動画引用元:土肥義弘のケガをしない!勝てる投手育成講座『コントロールを良くするために<投球中の注意点>』

Return Top