FMVスポーツ

[78ページ目] 野球 | FMVスポーツ( 78 )

Category
打撃練習 トップの作り方 正しい手の位置を学ぶ

打撃練習 トップの作り方 正しい手の位置を学ぶ

バッティングにおいて「トップ」はとても重要です。トップがしっかり作れていないと、体勢を崩しやすくなってしまったり、身体全体を使ったバッティングフォームにはならないです。トップを正しく作るためには「手の位置」というのがとても重要になります。 トップ時の手の位置は、肩のライン上に手が位置しているか、もしくは肩のライン上より...
投球練習 カーブとチェンジアップの正しい投げ方

投球練習 カーブとチェンジアップの正しい投げ方

■課題・要望 ・正しいカーブの投げ方を知りたい ・正しいチェンジアップの投げ方を知りたい この動画は最高に勉強になります!必見です! 桑田投手と言えば、高校時代から投げていたカーブですね。曲がりが大きく、かつ外角低めに確実に投げられるコントロール。最高のカーブですね。これは必見です。 そんな桑田投手が是非投げて欲しい変...
捕手練習 キャッチャーのバント処理の送球練習

捕手練習 キャッチャーのバント処理の送球練習

相手チームのバントに対してミス無く処理すること、更には次塁で刺すような処理することができると、チームの守備力としてワンランク上に行きます。試合の流れはバントで生まれることが多く、バント処理でミスしてしまうと、相手チームに流れが一気に行ってしまうのです。 この処理ミスは、少年野球、中学野球、高校野球という、高校野球以下の...
守備練習 送球のショートバウンドに対する捕球のコツ

守備練習 送球のショートバウンドに対する捕球のコツ

今回は送球のショートバウンドを捕るコツについて解説していきたいと思います。このショートバウンドの捕り方のコツは内野手や捕手だけでなく外野手の普段の守備でのゴロの打球の処理でも活かせるので全てのポジションの方に見てもらいたいです。 ショートバウンドを捕るコツは大きく分けて五つあります。 以下がそのポイントです。 ① 姿勢...
守備練習 トレーニンググローブで捕球力を高める練習

守備練習 トレーニンググローブで捕球力を高める練習

トレーニンググローブやキャッチトレーナー、板グローブ呼ばれるグローブがあることをご存知でしょうか。グローブのポケットが無く、板のように平なグローブです。このグローブを使うことによって以下3点の利点があります。 ・芯でキャッチングするポイントを覚えることができる ・利き手の使い方が上手くなる ・捕ってからのボールを握るま...
筋力トレーニング アジリティートレーニング ダッシュ・ストップ・ターンを素早く行う

筋力トレーニング アジリティートレーニング ダッシュ・ストップ・ターンを素早く行う

特に走塁時に多いですが、 ・ダッシュして素早くしっかりストップすること ・ストップして逆方向に素早くターンすること ・ターンの後にダッシュし、早くトップスピードになること というシーンは数多くあります。ランナーとして挟まれた(ランダウンプレイ)時や、守備でも猛ダッシュの後にストップしてから身体を切り返しスローイングする...
筋力トレーニング 野球に特化した俊敏性を鍛えるラダートレーニング

筋力トレーニング 野球に特化した俊敏性を鍛えるラダートレーニング

ラダーを使った速くて細かい動きをトレーニングする練習はとても重要です。普段の生活や練習では、意図して細かい動きを素早く行うことはなかなか無いので、いざ試合や練習の時に速く細かい動きをやった場合、足がもつれたりして転倒する選手がいます。 速く細かい動きに慣れる、バランス感覚を養う、そして俊敏性を養う点においては、ラダート...
打撃練習 片手でバットを持ちグリップを肩に当てて行う練習

打撃練習 片手でバットを持ちグリップを肩に当てて行う練習

試合においてバントはとても重要です。必ずランナーを進めたいときに使う戦術の一つですが、必ずランナーを進めたいからこそ打者は緊張しやすいですし、顔の近くでボールを当てるため恐怖心もある、緊張と恐怖心が混ざった難しいプレーでもあります。緊張と恐怖心を克服するためにもバント練習を重ねて自信を付けたいところですね。 バントミス...
打撃練習 身体が突っ込みやすい選手にオススメ 歩きながら素振り

打撃練習 身体が突っ込みやすい選手にオススメ 歩きながら素振り

軸足にしっかりと体重が乗ったタメができず、体重が早い段階で前に乗ってしまい、身体全体が突っ込んでしまう選手にオススメの練習です。 右打者の場合、構え→右足→左足→スイング、という順番で行うのですが、この練習で重要なポイントは、 ・早く動き過ぎず一歩一歩丁寧に歩行すること ・しっかり構える ・右足を踏み出したときは、まだ...
打撃練習 ロングティーバッティングでボールを遠くに飛ばす練習

打撃練習 ロングティーバッティングでボールを遠くに飛ばす練習

ボールを遠くに飛ばす練習としてロングティーは本当に役立つ練習だと思います。筆者も高校時代にロングティーはとにかく行い、いかにボールが遠く飛ぶためには、ということを常に考えていました。 動画で実際に打っていた方がおっしゃっているロングティーにおいて基本的なことについて、筆者も同意と思うことを記載します。 まずは「身体の近...
Return Top