バッティング練習打撃練習 軸足にタメを作り前に突っ込まないスイング練習軸足に体重をしっかりとタメて、前に突っ込まないための練習を紹介します。 今回は先に動画をご覧ください。 動画引用元:軸足のためを作るためのトレーニング! このように、軸足の膝を固定することで、軸足に体重が乗っていることをしっかり確認することができます。ちなみに、動画のように膝を完全にロックしながら、思いっ切りスイングす...
バッティング練習打撃練習 手打ち解消 背中の大きい筋肉を使って軸をブラさずにスイングする強い打球を打つためにはバットをしっかり振ることが大事になりますが、力任せに腕だけや腰だけでスイングしてはNGです。特にどこを意識してしっかりバットを振ることが大事なのかを知ることが重要です。 今回紹介する動画は、長尺バットを使って「背中」からスイングする感覚をやしなう練習になります。筆者はもともと力任せにスイングしてし...
ピッチング練習投球練習 基礎中の基礎 スローイングのフォームをしっかり学ぶこの練習はピッチャーはもちろん、野手全員に共通する練習で、スローイングの基礎となります。もう聞き飽きたし、もう知っている、かもしれませんが、基礎というものは忘れがちです。今一度、じっくり学ぶのも良いかと思います。 スローイングの基礎としましては、まずは、 軸足の角度は相手に対して90度 であること。何気なくキャッチボー...
守備練習守備練習 股関節を意識しながらグラブハンドリングの練習野手というのは、何かと低い体勢が要求されます。その時、重要になるのが股関節の柔軟性です。 股関節が硬いと、深く礼をした状態でのキャッチングになるので不安定です。低い体勢というのは、腰をしっかり下ろした状態のこと言うので、この時に股関節の柔軟性が重要となります。イメージではありますが、相撲の立会い時の構えだとしっかりと相...
守備練習守備練習 2ステップ送球で目線を徐々に上げて安定した送球を目指す内野手において暴投などの送球ミスは致命的ですね。捕球力が高くても送球ミスが多いと元も子もありません。送球ミスをしてしまう要因は様々ありますが、多くの要因は下半身の使い方、つまり送球までのステップにあると考えます。筆者ももちろん送球ミスをしたことはありますが、ミスしたことを振り返ると、流れるような感じではないリズムの悪い...
バッティング練習打撃練習 基本 逆方向へのバッティング■課題・要望 ・逆方向へのバッティングが苦手 無理やり手だけを使って逆方向に打つと失敗の元。 まず単純のポイントを後ろにする、ということも一つの方法ですね。 と、まずは伝えてます。 野球で行うすべての動作に同じことを言えるかもしれないですが、やはり「手だけ」というのは、まず駄目ですね。バッティングで言うと「手打ち」と言...
バッティング練習打撃練習 空き缶を使って身体が開かない練習方法バッティング中に身体が開いている状態とはどういう状態なのでしょうか。 投手に対して胸が見えている状態 これが、肩や身体が開いている状態です。動画で分かりやすく説明します。後ほどご覧ください。 バッティング中は胸がどれだけ残っているのかがとても重要になります。選手がバッティングしている動画を撮影する際は、選手の胸の位置を...
バッティング練習打撃練習 逆方向に強く打つ技金本知憲氏は、現役時代レフト方向(逆方向)へのホームランも多く、逆方向へ強く打てる技術を持っていた選手です。逆方向へ打っても、打球は高く上がり、スピン回転がかかりながら綺麗な軌道で飛んでいく打球が金本監督の特長だったと記憶してます。逆方向へ強い打球を打ちたい、逆方向へ長打を打ちたい選手は必見です。 まず金本知憲氏が言っ...
バッティング練習打撃練習 上林誠知 軸足にタメを作る2つの練習法福岡ソフトバンクホークスの注目株の選手と言えば上林誠知選手ではないでしょうか。素晴らしいバットコントロールで2017/7/5時点での成績は、打率.286、安打数68本、本塁打8本と21歳ながら素晴らしい成績を出しています。福岡ソフトバンクホークス内で言えば、内川選手と柳田選手に次ぐ成績です。 上林選手は仙台育英高校出身...
バッティング練習打撃練習 突っ込み改善 軸足に体重を乗せて逆方向へ強く打ち返す練習身体が前(ピッチャー側)に突っ込んでしまい強いスイングが出来ない、もしくは変化球を打つことが苦手な選手は多いと思います。特に上半身が前に突っ込んでしまうと、身体全体でスイングすることができず手打ちになってしまう原因になります。 バッティングにおいては色々な理論があるかと思いますが、基本は軸足に体重をしっかり乗せて、特に...