FMVスポーツ

[4ページ目] 基本スイング | FMVスポーツ( 4 )

Category
ゴルフスイングを大きく左右する「ビジネスゾーン」のポイント

ゴルフスイングを大きく左右する「ビジネスゾーン」のポイント

「ビジネスゾーンって何?」と思った方も多いのではないでしょうか。 ゴルフでは、このビジネスゾーンの動きができるようになると、フルスイングの際も同じ動きができるようになりますよ。 詳しく解説していきます。 ビジネスゾーンとは何か ビジネスゾーンとは、スイングの腰から腰の間の動きのことを言います。 この部分の動きが上手にで...
【基本スイング】腕・ヘッドと体の関係 振り遅れ

【基本スイング】腕・ヘッドと体の関係 振り遅れ

振り遅れる ヘッドが走る、球がつかまると対するワードで、「振り遅れる」という言葉がありま出るワードで、「振り遅れる」という言葉があります。 これもダウンスイングに関係しますが何が何に対して遅れるのかですが、 「体」に対して「クラブ」が振り遅れるという意味です。 体の正面に手があることが理想とされています。 しかし、野球...
飛距離を出す 体の使い方とスイングの練習方法

飛距離を出す 体の使い方とスイングの練習方法

「ゴルフの練習をしていても、なかなか飛距離が伸びない」と感じている人は多いのではないでしょうか。 体を使ってスイングをしなければ、パワーが伝わらずにボールも遠くへ飛ばすことができません。 今回は、体を使ったスイングについて見ていきましょう。 なぜ体を使うスイングが重要なのか 手だけを使ってクラブを振ろうとすると体全体の...
【ヘッドスピードアップ練習】あえて止めることでスピードが上がる

【ヘッドスピードアップ練習】あえて止めることでスピードが上がる

体を締める クラブは、ドライバーだとシャフト46インチほどの長さになります。手元1㎝の小さな動きが先端だと大きな動きになります。 (すみません。計算式が分からず・・抽象的です) 手を一生懸命振ったところでその速さはたかが知れていて、シャフトとヘッドにお仕事をしてもらうかが鍵になります。そのお仕事の一つがヘッドに「走って...
グリップ練習 力めば力むほど飛ばない奥の深いグリッププレッシャー

グリップ練習 力めば力むほど飛ばない奥の深いグリッププレッシャー

ゴルフはグリップに始まり、グリップに終わるといわれるくらいグリップは重要な項目です。 車でいえばハンドルを握るようなものなのですが、実際に教習所でもハンドルは少し遊びがあるくらいの力加減で握るようにと教わったのではないかと思います。車の場合、タイヤやバネなどが伸縮することで衝撃を吸収し、直進を保とうとします。 ゴルフも...
アイアンで捉える芯食いスイング「パンチショット」

アイアンで捉える芯食いスイング「パンチショット」

パンチショットが打てるようになることでコース攻略の幅も広がり、低い弾道のボールを打ちたい時にも効果的です。 スイングの練習をする時には、最初にパンチショットの練習をすることをオススメします。 パンチショットのメリット パンチショットとは、低い弾道のアイアンショットのことです。 スイングが悪くなった時に戻すため 芯を捉え...
ドライバー ミスショットを減らす 3つのポイント

ドライバー ミスショットを減らす 3つのポイント

ドライバーは、長尺であるがゆえに的確にインパクトするのが難しいクラブです。 今回は、そんなドライバーのミスを少しでも減らすことのできる打ち方をご紹介します。 ぜひ練習の参考にしてみてくださいね。 打ち方 ドライバーは14本のクラブの中で、一番長いクラブです。 長いクラブなので、バックスイング、インパクト、フォローなど、...
グリップ練習 基本の握り方3つ紹介 共通するポイントは「こねない」こと

グリップ練習 基本の握り方3つ紹介 共通するポイントは「こねない」こと

グリップに関して、特に決まった形はありません。 日本は剣道などスポーツを型から入ることを好みますよね。上手なプレーヤーの真似をするのは上達の近道で、ゴルフにおいても言えることで、 練習場で練習してくると教え魔(笑)が、丁寧に「形」を教えてくれることもあります。 しかし、本来、人の体は千差万別。似てても同じことはありませ...
ナイスショットの近道 正しいアドレスの作り方とポイント

ナイスショットの近道 正しいアドレスの作り方とポイント

正しいアドレスの作り方をご存知でしょうか。 そもそも構えに癖がついてしまっている人は、意外と多いのです。 人前で恥ずかしいフォームにならないように、この機会に自分のアドレスを見直してみましょう。 悪い例 以下が、アドレスの悪い例です。 前傾姿勢を取ってはいるけれど、ヒザが前へ出過ぎている 猫背になり過ぎて、上半身に力が...
グリップ練習 遠心力と手首の角度の関係~ハンドダウン~

グリップ練習 遠心力と手首の角度の関係~ハンドダウン~

ボールとの接点(打点)はヘッドにあり、ヘッドはシャフト(グリップ)の延長線上にないというのはクラブの形から理解できるかと思います。そしてスイングをすれば遠心力が働くのも想像できますよね。 では、クラブに遠心力がかかると、どうなるか? 遠心力は、より重量の大きなものに大きく作用します。バットのようにグリップの延長線上ヘッ...
Return Top