上腕二頭筋腕が太くなる7分間!上腕二頭筋・三頭筋トレーニングジムで筋トレ常連の男性を見ていると、やはり上半身の種目が好きな人が多いように感じます。胸や背中、そして肩回りや腕などが人気ですね。 夏場、半袖やタンクトップから飛び出す太い腕はもはや芸術!そこを目指してたくさんの人が日々トレーニングに励んでいると思いますが、今回は筋肉Youtuber山澤礼明さんといっしょに7分間で腕を...
上腕二頭筋・三頭筋ダンベルで腕を太くする!ハンマーカールの正しいやり方について解説!たくましい腕…憧れますよね。腕を鍛えるためにジムに通ったり、ダンベルを購入する方も多いはず。とはいえ、ダンベルで筋トレをするにしても、せっかくやるなら筋肉に正しく効くやり方で行いたいものです。 ここでは、ダンベルを用いて腕を鍛えるハンマーカールの正しいやり方について解説していきます。腕を鍛えたい方はぜひ参考...
上腕二頭筋・三頭筋1日1分! 大胸筋&三頭筋に効くプッシュアップ筋肉トレーニングの定番・プッシュアップ。 ポイントを抑えて、より効果的に大胸筋と三頭筋を鍛えましょう! 初心者の方にもオススメの1日1分からできるトレーニング、ぜひ挑戦してみてください。 プッシュアップで期待できる効果とは 筋肉トレーニングの定番であるプッシュアップ。 このプッシュアップで鍛えることができる主な筋肉は、...
上腕二頭筋・三頭筋腕の強化 腕で押す動作を強く ダンベルカールで重要な8つのポイント今回はダンベルカールの基本を学びます。 腕で押す、という動作が必要なスポーツにおいては、上腕二頭筋をしっかりと鍛える必要があります。打つ動作、振る動作、相手は抑え込む動作など、より強くするためには上腕二頭筋の強さが必須となります。 ボディビルダーのように、大きく太くする必要はそこまで無い(スポーツによっては必要)と思い...
上腕二頭筋・三頭筋たくましい二の腕に!ダンベルで上腕二頭筋を鍛えようしっかりと力こぶのついた上腕二頭筋は、たくましい印象をあたえますよね。 今回は、ダンベルを使った上腕二頭筋を鍛えるトレーニングをご紹介します。 鍛えやすい筋肉なので、コツを押さえて効果的にトレーニングしましょう! 上腕二頭筋とは 上腕二頭筋は「長頭」と「短頭」と呼ばれる2つの筋肉より成る筋肉です。 長頭は外側、短頭は内...
上腕二頭筋・三頭筋腕の強化 投げる動作を強化するためには必須 上腕三頭筋を鍛える腕を強化する、となると上腕二頭筋(力こぶ)が重点的に鍛えがちですが、上腕三頭筋は腕の筋肉の中では最も大きい部位になるので、腕を総合的に強くするためには確実に強化しなければいけない部位となります。 上腕三頭筋は主に、肘関節を動かすために必要となる筋肉になりますので、ボールを投げたり、やりや砲丸を投げたりする競技をやってい...
上腕二頭筋・三頭筋大胸筋と上腕三頭筋の強化 前傾姿勢をキープすること ディップスの正しいフォーム手軽なトレーニングとして懸垂(広背筋の強化 肘を腰にぶつける意識で上がる 懸垂の正しいフォーム)を紹介しましたが、今回紹介するトレーニングは「ディップス」。ディップスも手軽ではあるものの非常に効果的なトレーニングの一つです。ディップスの正しいフォームを学びましょう。 ディップスは主に大胸筋と上腕三頭筋を強化するトレーニ...
上腕二頭筋・三頭筋初心者におすすめ! ケーブルマシンで上腕三頭筋を鍛える!プッシュダウンのやり方!トレーニングジムには様々なマシンが設置されています。 ケーブルマシンはどのジムに行っても設置されており、マシンにセットされたケーブルを引っ張って筋肉に負荷をかけることで鍛えるマシンになります。 ここでは、ケーブルマシンを使って上腕三頭筋を鍛える”プッシュダウン”という種目のやり方を解説していきます。 ケーブルマシンで筋...
上腕二頭筋・三頭筋上腕二頭筋の強化 両腕を使って自重で鍛えるトレーニング上腕二頭筋を鍛える場合、ダンベルを使ったトレーニングが一般的ですが、自重でも十分鍛えることが出来ます。今回は上腕二頭筋の自重トレーニング法をお伝えします。 上腕二頭筋については、様々なスポーツで活躍する筋肉ですが、腕を下げた状態で肘から上へ曲げる動作(屈曲)や腕を外から内側に振る動作(水平内転)の時に活躍する筋肉です。...
上腕二頭筋・三頭筋上腕二頭筋の強化 二頭筋を直撃するダンベルカールのやり方正しいダンベルカールの方法を知っているのと、知っていないのでは、全く効果が違うと思います。ま、全部の部位に言えるかもしれませんが。 やはり「正しいフォーム」というのはとても大事です。 今回紹介する動画は、二頭筋を徹底的に効かせるために行うダンベルカールのやり方を伝えている動画になります。実際に説明しているのは2:30あ...