FMVスポーツ

指導者におすすめ 小学校低学年の選手が上達する指導方法

指導者におすすめ 小学校低学年の選手が上達する指導方法

本日ご紹介する動画は、「小学校低学年の技術指導」についてです。

小学校低学年の選手に指導することが難しいと感じる指導者の方は多いと思います。私も野球教室の指導を通して、未就学児小学校低学年に指導することが最も難しいと感じる一人です。例えば、投球フォームの使い方について指導を行うときに、伝えたいことが伝わらないということを何度も経験しました。

この動画では、投球フォームバッティングフォーム指導方法についてご紹介しています。
それでは、まずは投球フォームの指導方法について見て行きましょう。

課題:肘が肩よりも低い位置で投げてしまう

上記のような課題は、初心者の選手に多く見られます。そこで、体を大きく使って肩よりも肘が下がらずに投球するフォームを定着させたいのですが、がついてしまって、なかなかフォームの改善に繋がりません。フォーム改善のための「メンコ打ち」の練習方法声掛けをご紹介します。

【練習方法】

  • 二人一組になり、塁間の半分の距離で正対する
  • 投げる選手は地面に向かってボールを叩きつける

【声掛けのポイント】

  • 体を大きく使うことを意識させる
  • 投げたボールをより高くバウンドさせる

この練習方法と声掛けを行ったことで、自然と腕を上から振ることができ、結果として肘の位置が上がるようになった選手が多くなると思います。

次にバッティングフォームの指導方法について見て行きましょう。

課題:バットが遠回りをしてしまい振り遅れてしまう

上記の課題も小学校低学年に多く見られるフォームだと思います。打ちたい方向に打球が飛ばない原因の一つです。この課題に対しての声がけについてご紹介します。

1.骨盤後傾してしまい、が入らずバットが遠回りしてしまう選手

【声掛けのポイント】

  • やや前傾姿勢で構えを作らせる
  • 肘の通り道」を作らせる

2.体の後ろでボールをとらえてしまう選手

【声掛けのポイント】

  • ボールをで捉えたほうが、打球が飛ぶことを理解させる
  • 足を上げるタイミングを少し早めにさせる

上記で説明した投球フォームとバッティングフォームの指導方法、ともに共通する部分としては、体の使い方を直接指導するのではなく、「メンコ打ち」など違うアプローチ方法を行うことが大切だと思いました。「結果、正しい動きができた」ということが大切だと思います。

指導は結果につながらないこともたくさんあると思いますが、試行錯誤した中で上達した選手を見ることが出来るということが醍醐味だと思います。指導者も常に学ぶ姿勢が大切であると改めて感じました。

それでは、動画をご覧ください。

動画引用元:【8/3練習】低学年の技術指導

Return Top