FMVスポーツ

フォアドライブを制す!正しい打ち方と練習法

フォアドライブを制す!正しい打ち方と練習法

卓球を練習しているときに、フォアハンドドライブを安定して試合に活かせるようにしたいと考えたことはありませんか?
今回は、卓球のフォアドライブの打ち方や、練習方法についてご紹介していきます。

フォアドライブの基本の打ち方を学ぶ

はじめに基本の姿勢で構えたら、利き足のつま先をボールの軌道の延長線上に近づけます。
そのときに腕は、太もものうしろあたりまでバックスイングをします。
今回は、右利きの場合を想定してお話します。
着地させている右足に重心をのせて、上半身を右側にすこしだけひねるようなイメージです。
ボールが自分のコートにバウンドするくらいのタイミングでスイングをはじめて、ボールを下から上にすりあげるようにしてスイングしましょう。
体のややで打球をさせるとよいです。
重心を左足に移動させて、ラケットを額よりも上まで振りぬくように行います。

5つのやってはいけない悪い例

フォアドライブの悪い例についてもご紹介します。
悪い例は、

  • 足を後ろに引きすぎる
  • が伸びている
  • ラケットをかぶせすぎている
  • 重心がうしろにのこっている
  • 卓球台から離れすぎている

の5点です。
この5点に注意して練習をおこなってみてくださいね。

フォアドライブの練習法

実際に練習をしてみましょう。
ステップ1では、ナックルのボールをドライブしていきます。
次に、下回転
そして下回転ドライブ、対上回転フォアドライブと交互に練習をします。
ステップ2では、下回転ドライブをバック側フォア側にだしてもらい打ち返します。
次に、コースの打ち分けです。
自分で打ち返すコースに注意をしながら、練習を行いましょう。
そして、ツッツキからの下回転フォアドライブ
下回転が強いボールに対してのフォアドライブも実践してみましょう。
さらに発展させて、フォア前のツッツキから対下回転フォアドライブ、対上回転フォアドライブを
行います。
ステップ3では、下回転サーブを出したら、対下回転フォアドライブで打ち返します。

また、対下とナックルに対してのフォアドライブ打ち分けも練習しましょう。
最後に、半面ランダムの球出しを行います。
詳しい練習内容は、以下の動画でも確認できます。

動画引用元:フォアドライブ初級編(打ち方と練習方法)【卓球】

これらの練習をステップごとに行っていくと、試合で活かせるフォアドライブを習得することができます。
今回の練習方法を参考に、安定したフォアドライブを手に入れましょう。

Return Top