FMVスポーツ

投手練習 身体の開きや腕の横振りを防ぐグローブを引くタイミング

投手練習 身体の開きや腕の横振りを防ぐグローブを引くタイミング

ピッチャーの場合、先にどうしても意識してしまうのが肩や肘の使い方。次に意識するのが下半身の使い方、となっているのではないでしょうか。もちろんこの意識は間違いではないですが、意識として怠りがちなのがグローブの使い方になります。もっと詳しく言うと、グローブを引くタイミングが重要となります。

グローブの使い方(引き方)が上手くできないと、身体の開いてしまったり、コントロールが乱れやすくなったり、持っているポテンシャルより球速が伸びなかったり、とマイナス方向へ行ってしまいます。なので、グローブの使い方はとても重要です。

よくありがちなのが、グローブの引きのタイミングが早いフォームです。動画でも言ってますが、足が着地する前にグローブを引いてしまうと、引く動作が早くなってしまい、身体の開いてしまったり、投げる腕の動きが横振りになったりしてしまいます。特に横振りになってしまうと、伸びのあるボールを投げれなくなりますし、ボールの回転がおかしくなりコントロールもなかなか定まりません。また肩や肘への負担も大きいと言えます。

タイミングとしては、右投手であれば、左足が着地して身体を回転させ、右側の股関節をホーム方向へ出すタイミングと同時にグローブを引くと良いでしょう。これが自然なタイミングと言えます。試して頂きたいのが、前足はステップしたままの状態で、かつグローブを前に出した状態で、右側の股関節を意識して強く回転して投げる動作を行ってみると、自然とグローブが強く引くことができると思います。このことを意識すると、先にグローブが引かれることがなく、身体も開かないと思います。

グローブを強く引く、ということを強く意識し過ぎると、グローブを早めに引いてしまいがちになってしまい、身体が開いたり、腕が横振りになる原因になります。身体の動きの中で自然なタイミングでグローブを引くことが重要になります。

また以上のことがある程度できたら「投球練習 グローブの使い方でコントロールをもっと良くする方法」と合わせて練習を行うとより良くなると思いますので、是非こちらも参考にしてみてください。

では動画を参考にしてください。

動画引用元:ピッチャー グローブの引くタイミング

Return Top