FMVスポーツ

打撃練習 右打ちの名人が実践している練習方法

打撃練習 右打ちの名人が実践している練習方法

井端と言えば、中日時代に荒木選手と二遊間コンビとして鉄壁の守備を誇った「アライバ」コンビがとても有名ですが、もう一つ代名詞としてあるのが「右打ちの名人」ではないでしょうか。

2013年のWBCの台湾戦で放った、2-3の1点ビハインドで9回2アウトと侍ジャパン絶体絶命ピンチの状況で、鳥谷がスチールを決め、カウント2-2と追い込まれた状況の中、井端のセンター前同点タイムリーヒットは、いつ見ても興奮する場面ですよね。右打ちではないですが、内角をしっかりと引きつけてセンター方向へ持って行ってます。まさに右打ちの名人だからこそ為せる技の一つと言えます。

過去にインタービューで「右方向に打球を打つ時に意識しているポイントは?」と問われると、

前で打ったらレフトの方向に行ってしまうので、前の壁を崩さないように、左肩より前で打たないようにしている

と答えていました。
左肩より前で打たない、というのはタイミングの話しになるので、ボールを引きつけて、とにかく引きつけてからスイングすると右方向へボールが飛んでいくのは理解できる話しです。

では、前の壁とはどういうことか。

意識している壁というのは、左肩から左足へ向かうラインのことで、このラインよりも前で打たないことを強く意識している、ということのようです。
もっと簡単に言うと、前に突っ込んでしまうと右方向へはボールが飛ばないので、身体が突っ込まないようにしている訳です。

この、「前の壁を崩さない」「左肩より前で打たない」というのが、井端さんの右打ちのコツのようです。

そして気になる練習方法ですが、

わざとファールを打つ

というのが練習方法のようです。
ファールになるまでミートポイントを遅らせてスイングすることにより、より前の壁を意識してボールを引きつけられることが出来る練習になります。

この練習をやることによって右打ちだけに効果がある訳ではなく、2ストライクからこの打ち方を意識すれば、三振が少なくなったり、ファールが増えるので相手投手の球数を増やすことが出来る利点もあると思います。

ぜひ動画を見てやってみてください。

動画引用元:【巨人井端流】ファール打ちのコツ。ファールを打ちまくれ!(実践動画あり)

Return Top