今年もシカゴで2週間やりました。体幹の強化やリハビリ、ウエイトトレーニングなど1日みっちりやってました。
朝9時から12時まで体幹とフットワーク系、2時から5時までウエイト系とインターバルやサーキットのトレーニングで1日終了です。
だいたい毎日治療もしてもらうのですが、それがまた痛いんですよね。
中国式ので筋肉の表面をガリガリやるんですが(説明が難しい:() 終わった後は中で充血してて数日間ヒリヒリします。
今年はストレッチを多めに入れてもらい柔軟性もアップさせるのが目標でした。
この1ヶ月でも変化がみれてるので、このまま持続してやっていきます。引用元:トレーニングシーズン
このブログはテニスプレイヤーの錦織圭選手のブログです。2012/12/25に投稿しているので、約5年強前ぐらいでしょうか。このブログを見る限り、錦織選手の身体らしく、ヘビーなウエイトトレーニングをたくさん取り入れているよりも、体幹やフットワーク系のトレーニングを多く取り入れているように思えます。線は細いですが、軸がしっかりとした動きと縦横無尽に走れる様を見ていると、トレーニング効果は大きいと思います。
今回は、錦織選手も注力して行なっている体幹トレーニングを紹介します。
動画引用元:錦織圭の体幹トレーニングはスタビライゼーションだ!
このトレーニングは「プランク」と言いますが、体幹トレーニングの基本ですね。基本ですが、やってみると大変です。体幹が弱い方はプルプルし始めるトレーニングだと思います。
テニスと体幹は親和性の高いようで、激しい方向転換にも着いて来れるようなバランス力。体勢が悪い状態でも強いストローク打つために必要な軸の力、など、良いプレーをするためには体幹の強化は必須なようです。
強いストロークを発揮するための体幹トレーニングを紹介してますので、こちらもご覧ください。