100を切れるか切れないか、はゴルフが上手か否かを簡単に判断する方法です。
いつもうまく行かないショットの原因がわからず困っていませんか?無意識のうちに100切りを邪魔する動きをしていませんか?
今回は最後の動画から「100切りを邪魔する癖」について詳しく解説していきます。
①ワッグルをしていない
ワッグルとは、アドレス後に左右の足をバタバタさせるとともに、同時に手首も動かしながら肩の力を抜く動作です。
プロや上級者などは、アドレスで常に動きながらバックスイングに移行しています。ワッグルする事によって「動」から「動」へのスイングでスムーズに動作を行う事ができます。
一緒に回っている方で完全に止まった状態からアドレスが長くなった結果、ミスショットを繰り返す人はいませんか?
②グリップが開いている
初心者やゴルフ歴が浅い方に多いのですが、左手甲が目標を向いたウィークグリップの方が多くいます。左手甲が目標方向に向き、親指と人差し指にできる V 字が左肩を指すグリップです。このグリップだとスライスが出やすくパワーが必要なので一般の方にはおすすめできません。
正しいグリップは、正面を向いて直立した状態でリラックスした時に出来る左手の向きで左手甲が斜め上を向いた状態でグリップするのが自然で正しいグリップです。
③棒立ちのアドレスで構えている
棒立ちで構えると上半身と下半身が一緒に動くため、捻転差のないバックスイングになります。意外とこのタイプの方は自覚症状がないのが特徴です。
このスイングでは懐が狭くなり、結果的にカット軌道やフェースが開くことによってスライスする原因を作ることになります。
正しいアドレスは、直列した状態からおへその位置でクラブを水平にして、グリップとおへその間コブシ2個分をあけます。そして股関節と膝を軽く曲げて、土踏まずに体重を乗せて立ちます。
④ボールを見すぎている
バックスイングでボールをしっかり見過ぎてしまうと顔が正面を向いたまま動かないので 肩の回転が浅くなります。ポイントはボール付近をボワッと見ることです。
インパクトが過ぎたらルックアップで打つことによって体の回転が止まらず フィニッシュまで振り抜けます。
これから100切りを目指す方、ゴルフを始める方は、これらを重点的に練習しつつ、100切りを目指しましょう!
それでは、動画をご覧ください。
ゴルフ100切り出来る人のグリップ・スイング特徴