FMVスポーツ

ラグビー スクリューパスは片手でも出来る リリースの感覚を掴む片手投げ|岸岡智樹 林大成  7人制ラグビー  

ラグビー スクリューパスは片手でも出来る リリースの感覚を掴む片手投げ|岸岡智樹 林大成  7人制ラグビー  

2024年は、ラグビーW杯の熱気を引き継いで、日本代表もパリの舞台での活躍が期待されます。パリ出場をかけたアジア予選で男女ともに見事優勝し、セブンズが五輪競技になってから、全ての大会で出場権を獲得しています。

今回はセブンズ日本代表でラグビーの名門、東海大仰星高校出身の林大成選手が、岸岡智樹選手(ONEクボタスピアーズ船橋・東京ベイに所属するラグビー選手でパスの名手)からスクリューパスを教わる動画を参考に、パスの極意について解説していきます。

片手でパスを投げるような手の使い方

子供にとってラグビーボールを扱うには少し大きいため、早くラグビーを始めている子供ほど変な癖がついてしまっていると岸岡選手はいいます。重いボールを投げるために、下手側の手を回して構えてパススピードが落ちているのではないかと話しています。

理想は、片手でパスを投げられるような手の使い方で、ボールの重さを感じながら遠心力で離れるボールを指で抑えてリリースする感覚です。林選手は片手で投げる練習をすることで自然と手首を巻かないでボールを持ってリリースできるようになると語っています。

ボールの向きを相手に届けたい方向に変える

パスをする時のリリースの感覚を掴むには、片手でボールを真横にして持ち、回転をかけながらパスを練習することだと岸岡選手は言っています。まずは、ボールをリリースする指と手首の動きを意識して、リリース時に手首を捻ったりしないように注意します。

このボールを真横にしたパスができるようになったら、今度は相手に届いて欲しい角度にボールを調整して投げるだけです。ボールのリリースの感覚を保ちながらボールの角度だけ変えることができれば、片手でスクリューパスを投げられる感覚が身につきます。

いかがでしょうか?

両手のパスが当たり前だと思ってやってきた方も、片手でパスを投げる感覚を掴むことができれば、また新たなパスをマスターできるかもしれません。意外と、効率の良い動きは、遊びながらラグビーボールを使ったりすることで発見できることもあります。

子供が遊んでいる動きにこそ、実は大事なエッセンスが隠れているかもしれませんね。

それでは動画をご覧ください。

参照元:【両手でパスをするから遅い!?】岸岡智樹選手が語るパススピードの秘密

Return Top