FMVスポーツ

( 207 )

2920 件がヒットしました。
野球用品紹介 グローブの手入れ 購入後にやっておくべき4つのこと

野球用品紹介 グローブの手入れ 購入後にやっておくべき4つのこと

野球選手にとってグローブは商売道具です。グローブの型付け次第では捕球力が高まり、守備力もアップします。そのため日頃からしっかりと手入れして、道具は大切に扱うことも意識してください。 今回紹介する動画は、グローブを購入してからまずやるべきことを教えてくれる動画です。 みなさんは今までグローブを購入したら、まず何をやってま...
守備練習 内野手のゴロへの捕球体勢をサイドステップで覚える

守備練習 内野手のゴロへの捕球体勢をサイドステップで覚える

当サイトでも何度も紹介しましたが、内野手のゴロの捕球体勢について紹介します。ゴロの捕球体勢は内野手においては基本中の基本なので、何度も学び、何度も練習しても損は無いと思ってます。過去の捕球体勢についての記事はコチラをご覧ください。 今回紹介する動画は、ゆっくりと転がってくるボールに対し、サイドステップでボールを追いかけ...
打撃練習 コンタクトボールを使ってインパクト強化

打撃練習 コンタクトボールを使ってインパクト強化

筆者が小学5年生〜6年生の頃、野球チームのメンバーと良く遊んでいたゲームが、ワンバウンドで飛んでくるバレーボールをバットで打って野球をやってました。このゲームが良いのか悪いのかは、読者の皆さんの方で判断して頂ければと思いますが、筆者的には、この遊びは自分のバッティングを劇的に変えてくれたと思ってます。 基本ルールは野球...
守備練習 カットプレーにおいて内野手が心がける4つのポイント

守備練習 カットプレーにおいて内野手が心がける4つのポイント

皆さんはイチロー選手や元中日の英智選手のレーザービーム集を見たことはありますか?外野手のレーザービームでランナーを刺した時ほと気持ち良い場面はありませんが、何でもかんでも外野手が一人でランナーを刺しに行くのは無理がありますよね。捕球位置が深かったり、体勢が悪い時は内野手のカットプレーが必要となってきます。今回は内野手の...
投球練習 軸足の股関節に体重を乗せて正しいヒップファーストを覚える

投球練習 軸足の股関節に体重を乗せて正しいヒップファーストを覚える

投手において、下半身の使い方が上手くなると、コントロールが安定しますし、投げるボールに球威も増します。特に軸足がしっかり作れていないと、フォームが安定しないので、投手にとってはマイナス面ばかりです。なので、軸足の正しい使い方を覚える必要があります。 まず前足を上げた時に、軸足のどの部分に体重を乗せると良いのか。足の裏な...
走塁練習 ディレードスチールを覚えて技術で盗塁成功を目指す

走塁練習 ディレードスチールを覚えて技術で盗塁成功を目指す

足が遅くても盗塁はできますが、技術力が高ければという話でもありません。タイミングとコツさえつかめば、誰でも高い確率で成功する盗塁があるのです。それが、ディレードスチールです。ご存知の方も多いかとは思いますが、ディレードスチールとはどんなものなのかを解説します。 ディレードスチールと通常の盗塁のほぼ唯一であり最大の違いは...
投球練習 ボールの握り方をアレンジしてストレートの質を使い分ける

投球練習 ボールの握り方をアレンジしてストレートの質を使い分ける

同じストレート(フォーシーム)でも、 ・コントロール重視 ・スピード重視 ・ノビ重視 など、何を重視して投げたいのか、によってボールの握り方が変わります。動画でも紹介してますが、コントロール重視の場合は人差し指と中指を少し広げて握り、スピードやノビ重視の時は人差し指と中指をつけて握る、というのが一般的な考え方です。 も...
野球用品紹介 グローブの型付け 自分にとって捕球しやすいグラブに育てる

野球用品紹介 グローブの型付け 自分にとって捕球しやすいグラブに育てる

社会人軟式野球をやっているドナイヤのグラブファン、ドナイヤーです。下のような、「グラブの型付け」に参考になるような動画や記事を作成しています。 動画引用元:【4か月後・道具投入】サード用型付け記録 ドナイヤ DJNIM (山田哲人モデル) 動画内ではUNIXのグラブハンマーを使い、ポケットを深める作業をしています。ポケ...
投手練習 身体の開きや腕の横振りを防ぐグローブを引くタイミング

投手練習 身体の開きや腕の横振りを防ぐグローブを引くタイミング

ピッチャーの場合、先にどうしても意識してしまうのが肩や肘の使い方。次に意識するのが下半身の使い方、となっているのではないでしょうか。もちろんこの意識は間違いではないですが、意識として怠りがちなのがグローブの使い方になります。もっと詳しく言うと、グローブを引くタイミングが重要となります。 グローブの使い方(引き方)が上手...
守備練習 膝付きスナップスローでコントロールを磨く

守備練習 膝付きスナップスローでコントロールを磨く

スローイングが不安定でコントロールが乱れやすい選手は「リリースポイントが一定ではない」ということが言えます。コントロールが不安な選手の主な原因はほぼコレになると思います。リリースポイントが不安定にならないための練習としてオススメしたい練習が、今回紹介する「膝付きスナップスロー」です。 練習内容は名前の通りですが、地面に...
Return Top