バッティング練習打撃練習 タオルを使った肩甲骨のトレーニングでバッティング向上今回紹介する動画は、タオルを使って肩甲骨をトレーニングする方法を紹介している動画です。タオルを使って行う練習において、効果は3つあります。 ・怪我のリスクを減らす ・(肩甲骨が柔らかくなると)動作が身につきやすい ・力が出やすくなる(動作の出力が良くなる) の3点に効果が見込めます。大谷翔平選手の肩甲骨が異常に柔らかい...
筋力トレーニング筋力トレーニング ストレッチ 足首の柔軟性をアップしてしゃがみ込みの動作をしっかり行う足首の柔軟性はとても大事です。特に内野手においては捕球体勢の時に足首の柔軟が無いと、しっかりとしゃがみ込みができず、体勢が高くなってしまいます。また捕手も同様に、構えの時に足首が硬いと、常につま先で構えることになり、構えが高くなり、かつ左右の動きもままならないことがあります。 そして投手も同じです。特に投げる際、足を前...
ピッチング練習投手練習 肩甲骨の柔軟性を活かしたしなりのある投球フォーム2017年ドラフト会議において、投手では間違いなく注目度ナンバーワン「田嶋大樹」投手。筆者も何度か田嶋投手が投げた試合を観ましたが、ランナーを出しても大崩れすることなく、安定感抜群の投手という印象です。コントロールも良く、特に左投手特有の右打者には食い込んで見える、クロスのインローが素晴らしいです。ほぼ間違いなくプロに...
トレーニング走りを軽くしたい!走る前のオススメストレッチ3ランニングをするとき、足腰が重たく感じることはありませんか? それは、股関節まわりの筋肉硬化が原因かもしれません。 そこで今回は、股関節周辺の可動性を高めるストレッチを3つご紹介します。 ストレッチの効果とは 今回ご紹介するストレッチは、歩走行、立ち座りに必要な筋肉にポイントを絞って無理なく伸ばすため、姿勢やバランス力...
ストレッチランニング後のクールダウンに!疲れをとるストレッチダイエットや運動不足解消といえば、まずランニング! と考え走ってみたものの、その後なかなか疲れが取れないと悩んでいる人は多いかもしれませんね。 ランニング後に疲労が残るのは、ストレッチが不十分だからかも……。 今回はランニング後の疲れを取るストレッチをご紹介します。 ランニング後のストレッチ効果 ランニング後のストレッ...
ストレッチウォーミングアップ 怪我予防・姿勢を正す方法大会前やトレーニング前にどのようなストレッチを行うべきか、わからない方も多いのではないでしょうか。 今回は、ウォーミングアップの一つ、「ダイナミックストレッチ」をご紹介します。 特に、下記が気になる方にオススメです。 ・猫背が気になる ・怪我を予防したい ・ランニング前に少し体を温めたい ポイント ・胸を開くことを意識...