FMVスポーツ

[3ページ目] ピッチング フォーム | FMVスポーツ( 3 )

Tagged
投球練習 足の上げ方を工夫する

投球練習 足の上げ方を工夫する

右投手の場合、左足を上げてから投球します。これはどの投手も変わらないアクションですが、では「どのように足を上げれば良いのか」ということが、分からない投手が多いようです。真っ直ぐ上げれば良いのか、膝を軸足の方に入れた方が良いのか、とにかく高く上げれば良いのかなど、足の上げ方は本当にたくさんあります。 では、どのように足を...
投球練習 シュート回転投手の是非について シュートする原因は何か?

投球練習 シュート回転投手の是非について シュートする原因は何か?

捕手出身の筆者は、これまで数多くの投手のボールを受けて来ましたが、シュート回転する投手は本当に多い、という印象があります。 シュート回転というのは、悪いことだけではなく、メリットも多くあると個人的には思っております。 今まで受けて来た中で、シュート回転を良しとする投手は「打者の近くで曲がる」シュート回転投手は、個人的に...
投球練習 肩と肘が軽減される正しい投げ方

投球練習 肩と肘が軽減される正しい投げ方

アーム投げの定義や正しい投球フォームの定義は、指導者によって色々あると思います。今回紹介する動画も、正しい投げ方を伝えている動画になりますが、筆者的には、目からウロコな感じの教えでした。今までの自分の投げ方の概念が変わった感じがします。 動画の1:47では、「(腕を)下げて、(肘を)上げて、(肘を軸にボールを)マルかい...
投球練習 則本昂大 肩甲骨剥がれ投法

投球練習 則本昂大 肩甲骨剥がれ投法

今回紹介する動画は「則本投手の肩甲骨剥がれ投法」という名の動画を紹介します。 動画の冒頭に、 スリークオーターのリリースの直前に投げ腕肩甲骨が肋骨から剥がれるイメージで投げる。投げ腕の遠心力を阻害しないようにリリースの瞬間に首を傾ける というテキスト説明が入ります。 筆者的にこの説明を解釈するならば、要は「肩甲骨の可動...
投球練習 藤浪晋太郎 新フォーム コントロール重視

投球練習 藤浪晋太郎 新フォーム コントロール重視

元阪神タイガースの藤浪晋太郎投手(現オークランド・アスレチックス所属)ですが2017年はイップスに悩まされ、なかなかコントロールで上手くいかないことが多かったです。コントロールを元に戻す事は、ものすごく大変な作業ですし、精神的にも体力的にも削られてしまいますが、まだまだ若い藤波投手なので、必ず復活して欲しいものです。 ...
投球練習 肩甲骨の可動域を広げるトレーニング

投球練習 肩甲骨の可動域を広げるトレーニング

約20年前。筆者が高校野球をバリバリやっていた時代は「肩甲骨の可動域を広げる」「肩甲骨の柔軟性を上げる」という言葉は、今ほど飛び交っておらず、筆者自身も全く意識しなかった部位です。それよりも、たくさん食べて、たくさん筋力トレーニングを行い、身体が大きく強くなることを考えて身体作りをやってました。 もちろん身体が大きくな...
投球練習 足首と股関節の柔軟性をアップさせるトレーニング

投球練習 足首と股関節の柔軟性をアップさせるトレーニング

タイトルで投手練習と記載してますが、このトレーニングは全選手が行った方が良いトレーニングです。ただ、ピッチャーをやっている選手であれば、特にやって頂きたいです。大きく足を踏み込みんだときの安定感が変わってくると思います。つまり、コントロールも安定するようになると思います。 トレーニング方法ですが、片足はかかとを付けた状...
投球練習 千賀滉大 リリース位置・ボールの回転を真上投げでチェックする

投球練習 千賀滉大 リリース位置・ボールの回転を真上投げでチェックする

もう日本のエースと呼んでも良いでしょう。今回は千賀滉大投手の真上投げを紹介します。 真上投げとは、その名の通り、自分の頭上に向かって真っ直ぐ上に投げる練習のことを言います。真上投げを行う意図は色々あるかもしれませんが、筆者的には「リリース位置の確認」「ボールの回転の確認」を主に行うための練習だと思ってます。 騒然となっ...
投球練習 寺島成輝 キャッチボールでフォームを確認する

投球練習 寺島成輝 キャッチボールでフォームを確認する

今回紹介する動画は、元東京ヤクルトスワローズの「寺島成輝」投手がキャッチボールをやっているシーンになります。 動画を見ると分かりますが、 ・足をしっかりと上げる ・相手のミット(グローブ)から目を離していない ・腕をしっかりと振り下ろしている ことが分かります。キャッチボールをただの肩慣らしと思っておらず、投球フォーム...
投球練習 吉見一起 球速以上に速く見える エクステンション

投球練習 吉見一起 球速以上に速く見える エクステンション

「エクステンション」という言葉をご存知でしょうか。 メジャーリーグではピッチングフォームを分析する際に一つの指標として使っているようですが、要するに、プレートからボールを離すリリースポイントまでの距離を示す数値の事を指します。日本で言う「球持ち良いよね」を定量的に示した数値がエクステンションという訳です。 なので、この...
Return Top