今回紹介する動画は、元東京ヤクルトスワローズの「寺島成輝」投手がキャッチボールをやっているシーンになります。
動画を見ると分かりますが、
・足をしっかりと上げる
・相手のミット(グローブ)から目を離していない
・腕をしっかりと振り下ろしている
ことが分かります。キャッチボールをただの肩慣らしと思っておらず、投球フォームの確認やフォーム固めをしっかりと行っているように思えます。
距離が遠い近い関係なしに、同じフォーム、同じ投球リズムで投げているのがスゴイと感じます。安定したフォームであり、自分のモノにしているフォームになっている証拠でしょう。
キャッチボールで出来ないことは、マウンド上でも出来ないと思います。まずは、この寺島投手のように、キャッチボールの時点で一球一球丁寧に投球フォームを確認しながら行うことが大事になると思います。