FMVスポーツ

[21ページ目] 理論 | FMVスポーツ( 21 )

Tagged
捕手練習 キャッチングで差が出る フレーミングのコツは何か

捕手練習 キャッチングで差が出る フレーミングのコツは何か

「キャッチャーの仕事」といえば、どんなことが思い浮かびますか。盗塁を刺すこと、ピッチャーをリードすること、野手に的確で大きな指示の声を出すこと…。様々な仕事があると思いますが、そこで「ピッチャーのボールを、正しくキャッチングする」という仕事を挙げる人は少ないのではないでしょうか。 盗塁阻止やリードに比べてどこか印象の薄...
打撃練習 創成館 緩い球をしっかりと打ち返す練習

打撃練習 創成館 緩い球をしっかりと打ち返す練習

今回紹介する動画は、長崎県の創成館のバッティング練習を紹介します。動画ではノーステップ打法の練習や長尺バットを使ったロングティーもやっていますが、特に筆者が紹介したいのは、メインで撮影しているフリーバッティングです。 (この動画の時だけかもしれませんが)創成館のフリーバッティングは、バッティングマシンを使わずに、投手が...
捕手練習 キャッチングの癖が分かるトレーニング

捕手練習 キャッチングの癖が分かるトレーニング

近年、今まで曖昧だった捕手のキャッチング技術を数値化して評価する時代になってきました。 『フレーミング』という言葉を聞いたことがあるでしょうか? これはストライクゾーンのギリギリの球、ボールゾーンの球を球審にストライクとコールさせるキャッチング技術のことをいいます。現在メジャーリーグではこの能力を数値化しており、この数...
送球練習 野手のコントロールを良くするポイントは軸足にあり

送球練習 野手のコントロールを良くするポイントは軸足にあり

今回は、野手による送球のコントロールが良くなる投げ方についての動画をご紹介します。 先日、以前所属していたチームの練習を見学に行きました。その時のボール回しの練習で、全体的に送球ミスが多かったため注意して見てみました。そして、送球ミスが起こる選手の多くが、「足が開いている」ことに気づきました。足が開くため、膝が割れてし...
投球練習 常識を疑え! 桑田真澄が教える全身を使った投球フォームのコツ

投球練習 常識を疑え! 桑田真澄が教える全身を使った投球フォームのコツ

今回は、桑田真澄さんが教えるコントロールや球威が上がる、全身を使った投球フォームの習得法についてご紹介します。 特にストレートがシュート回転してしまう方や、制球力に自信がない方に是非取り入れて頂きたいです。一般論では「 指先の感覚を養うことでコントロールを保つ」ことが大事と言われますが、「指先も筋肉の一つに過ぎず、制球...
打撃練習 プロ野球選手のトスバッティング【ペッパー】から学ぶこと

打撃練習 プロ野球選手のトスバッティング【ペッパー】から学ぶこと

今回ご紹介する動画は、「プロ野球選手のトスバッティング(ペッパー)」についてです。 新型コロナウイルスの影響でプロ野球の開幕時期も不透明ですね。 とても心苦しいですが、今は好プレー集などを見て開幕を心待ちにしています。 そこで、今回もプロ野球選手の練習に着目したいと思います。 超一流のプロ野球選手でも、トスバッティング...
打撃練習 腰の回転でスイング バランスボールを使ったティーバッティング

打撃練習 腰の回転でスイング バランスボールを使ったティーバッティング

バランスボールの上に乗った状態でティーバッティングを行う練習は山田哲人選手も取り入れており、スタンダードな練習になりつつあります。このバランスボールを使ったティーバッティングは、特に上体だけで打っている選手(いわゆる手打ちで打っている選手)や体重移動がスムーズではない(体重の乗せたバッティングができていない)選手にオス...
打撃練習 体重移動をうまくするインサイドヒール練習

打撃練習 体重移動をうまくするインサイドヒール練習

トップで作った体重をうまくボールに乗せて打つことができると、打球の飛距離、鋭さが格段に変わってきます。また、よく課題でありがちの「こねる」や「ひっかける」という課題を改善するためにも体重移動をスムーズにすることが重要です。 この動画で紹介されている練習を実際にやってみましたが、最初は軸足を強く意識してスイングしてました...
守備練習 キャッチボールの基本を学ぶ 思いやりのあるボールを投げよう

守備練習 キャッチボールの基本を学ぶ 思いやりのあるボールを投げよう

東京ヤクルトスワローズの館山昌平投手と石川雅規投手が教えるキャッチボールの基本です。二人との素晴らしい投手なので、学ぶところがたくさんあります。 まずは「足の向き」です。 軸足の内側(土踏まず側)を投げる方向に直角に向け、踏み出す足も投げる方向へ真っ直ぐ足を出します。今更ながら当たり前の話しかもしれないですが、意外にこ...
打撃練習 坂口智隆 ボールの軌道に対して平行に捕える

打撃練習 坂口智隆 ボールの軌道に対して平行に捕える

今回紹介する動画は元東京ヤクルトスワローズの坂口智隆選手のバッティングフォームです。坂口選手は2018年シーズン絶好調で、2018/4/16時点で打率.347とセ・リーグの4位に位置していました。当時ヤクルトスワローズは低迷しているので、このように奮起する選手が出てくると盛り上がりました。 坂口選手のバッティングは、パ...
Return Top