FMVスポーツ

[9ページ目] 食事 | FMVスポーツ( 9 )

Tagged
疲れた体を癒すのはどっち? 2大スポーツドリンクで検証

疲れた体を癒すのはどっち? 2大スポーツドリンクで検証

スポーツドリンクの2大巨頭、「ポカリスエット」と「アクエリアス」。 私からすると、味もほぼ一緒だし、パッケージも青を基調としていて、見た目も一緒だし(?)、運動中に飲むとしたら、どちらを飲むか、悩む方も多いはず。 そこで「ポカリスエット」と「アクエリアス」、どちらがスポーツをして疲れた体に飲むのが効果的なのかを、4つの...
アサリの酒蒸しを食べて良質な睡眠を取ろう!

アサリの酒蒸しを食べて良質な睡眠を取ろう!

疲労回復のためには睡眠が重要なのはわかりきったことですが、睡眠といっても「質の良い」睡眠をとらなければなりません。 質の良い睡眠をとるためには、寝る前の食事内容がポイントになってきます。 今回は、アサリと良質な睡眠の関係について解説します。 アサリの栄養素について 練習や試合で傷ついた身体は、睡眠中に修復され再生されま...
三宅宏実 試合前に必ず食べるエネルギー源 お餅

三宅宏実 試合前に必ず食べるエネルギー源 お餅

・少しでも食べ物を口に入れて、試合前の緊張感をほぐしたい ・試合前に気軽に食べれて、栄養補給できる食材が知りたい 以上のように、試合前に何を食べるのが最適か、気になる方も多いでしょう。 今回は重量挙げのオリンピックメダリスト・三宅宏実選手から学びたいと思います。 三宅選手は父親や伯父も重量挙げの選手で、オリンピックでも...
千葉ロッテ 日本一に輝いた年は食事改善元年

千葉ロッテ 日本一に輝いた年は食事改善元年

千葉ロッテマリーンズに、栄養管理士の方が初めて入ったのが、2005年。 その栄養管理士曰く当初、選手たちは自分の好きなものを食べ、試合の前でも普通に揚げ物を食べたりなど、栄養的に全く考慮されていなかった内情に、大変驚いたそうです。 しかもプロ野球の場合だと、ナイター試合も多く、試合が長引くと、夕食は深夜12時を回るなど...
山田章仁 疲労時に食べやすい回復メニュー 豚肉

山田章仁 疲労時に食べやすい回復メニュー 豚肉

・練習がハードで疲れすぎて、何も食べる気力がない ・明日試合だから、早く疲労回復したい スポーツをやっていると、疲労はつきものですよね。 今回は、ラグビー日本代表・山田章仁選手の食事からヒントを得たいと思います! 山田選手はモデル・タレントの山田ローラさんと結婚し、結婚後は奥様が山田選手の食事面などをサポートしているよ...
カリッと美味しい! 唐揚げでタンパク質を摂ろう

カリッと美味しい! 唐揚げでタンパク質を摂ろう

みんな大好き唐揚げ。 美味しくて、タンパク質も豊富な料理です。 鶏肉には、タンパク質以外の栄養素も豊富に含まれているので、アスリートにはピッタリ! 栄養満点の唐揚げの栄養面と、作り方を解説します。 鶏もも肉の栄養について 鶏もも肉は、鶏肉の中でもジューシーで食べ応えがありますよね。 鶏の足につながる部位で、歩いたり走っ...
プロスポーツ選手の食事をいつものお弁当に~野球編~

プロスポーツ選手の食事をいつものお弁当に~野球編~

プロのスポーツ選手が活躍できているのは、周りのサポートがあってこそ。アスリートの妻で食事の面からもサポートしていたことで有名な、里田まいさんの作った料理をお弁当作りのヒントに、スポーツを頑張ってもらいましょう! 里田まいさんのブログから、とある日の食事風景。 メニュー:大根、筍、人参の煮物、焼き鮭、ひじき納豆、タコとワ...
鬼塚雅 プレッシャーからくる疲労を撃退 いちご

鬼塚雅 プレッシャーからくる疲労を撃退 いちご

平昌オリンピックの女子ビッグエアの予選に出場した、プロスノーボーダー・鬼塚雅選手。 予選では7位通過で、見事決勝進出を決めました! 予選では難度を抑えた滑りだったそうで、勝負技はまだ決勝にとってあるそうです。 決勝では勝負技を出して頑張って欲しいですね! そんな鬼塚選手の大好物はいちご。 中でもあまおうが大のお気に入り...
ご飯がすすむ♪鶏と大根のトマト煮で食欲アップ

ご飯がすすむ♪鶏と大根のトマト煮で食欲アップ

アスリートは多くのエネルギーを消費するので、糖質(炭水化物)を一般的な人よりも多く摂る必要があります。 日頃摂取している糖質が不足していると、長距離運動などを行うときに起こる腹痛の原因になってしまうかも……。 今回は、ご飯がすすむ味付けの鶏と大根のトマト煮をご紹介します。 糖質もタンパク質もたっぷり摂れますよ♪ マラソ...
中田翔 ボールを遠くへ飛ばすために真逆の食生活

中田翔 ボールを遠くへ飛ばすために真逆の食生活

・ボールをさらに遠くへ飛ばしたい ・力強いバッティングにしたい ・体格を大きくしてパワーを出したい 以上のように考えている選手も、多いのではないでしょうか。 今回は野球選手・中田翔選手から、食事の部分を学びたいと思います。 2017年は、自主トレ期間から食事制限を徹底して行い、朝食は卵白のみを使ったオムレツ、昼食は皮を...
Return Top