FMVスポーツ

卓球 レシーブ | FMVスポーツ

Tagged
格上の相手との試合で効果あり フロントモーションサーブ

格上の相手との試合で効果あり フロントモーションサーブ

『フロントモーションサーブ』をご存知ですか? フロントモーションサーブとは、サーブを出したあとにつけるモーション(動作)を意味します。 今回は、この『フロントモーションサーブ』を使うべきタイミングや、やり方・ポイントについて詳しくご紹介します。 『フロントモーションサーブ』が効果を発揮するときは? この『フロントモーシ...
手首の動きは不要?下回転サーブを出すためのポイント

手首の動きは不要?下回転サーブを出すためのポイント

卓球における「サービス」はとても重要ですよね。試合のはじまりでもあるサーブがしっかりとしていると、試合の流れも変化しますよ。今回は、下回転サーブの回転を出すための方法をご紹介します。 下回転サーブを出すための大切なポイント 下回転サーブを出すためには、 手首は使わずに、手首よりもうしろの位置で切る 体重をのせるために、...
プロ多用 下回転サーブは「腰を軽くまわす」

プロ多用 下回転サーブは「腰を軽くまわす」

卓球はテニスなどと違い、相手選手とも距離が近いうえに球のスピードも高く、一瞬の判断で勝敗が分かれます。 そのため、特にサーブは非常に重要になります。 また卓球のラケットと球は、摩擦力が大きく回転がかけやすいため、選手の方々は必ずと言っていいほど回転をかけて、変化するサーブを活用しています。 回転方向によって多少打ち方は...
馬龍(ばりゅう)選手から学ぶ 相手のミスを誘う横回転サーブ

馬龍(ばりゅう)選手から学ぶ 相手のミスを誘う横回転サーブ

中国で活躍している馬龍(ばりゅう)選手。 彼の強さは、打ち返すことのできない最強のサーブにあるといわれています。 そんな馬龍選手の長所でもあるサーブには、どんなポイントやすごさがあるのでしょうか? 馬龍選手のサーブのすごさとは? 馬龍選手が得意としている横回転サーブ。 誰でもサーブをするときには、自分の得点へ繋げるため...
卓球台がなくてもサーブレシーブを上達させる方法とは

卓球台がなくてもサーブレシーブを上達させる方法とは

卓球を上達させるために、少しでも多くの時間練習をしたいと考えている方は多いのではないでしょうか? 今回は、卓球台を使わなくてもできるサービスレシーブの練習法をご紹介します。 卓球台がなくても練習できる? 卓球を練習するためには、卓球台が絶対に必要だと思っている方は多いと思います。 実際、卓球台は必要ですが、卓球台がなく...
横回転サーブ 回転がかかる魔法の角度

横回転サーブ 回転がかかる魔法の角度

試合でとても重要なサーブ。 中でも相手の返しづらい横回転サーブはぜひ習得したいですね。 難しそうに見えるかもしれませんが、いくつかポイントをつかめば初心者でも出来るようになります! 今回はフォアハンドの横回転サーブの上達方法をご紹介します。 コツをつかめば簡単!横回転サーブの打ち方 1、ラケットの握り方 まず通常の打球...
台上で短く止まる横回転サーブの出し方

台上で短く止まる横回転サーブの出し方

卓球経験者ならだれもが悩んだことのあるサーブ。 とくに、回転系のサーブはむずかしいものが多いですよね。 そこで今回は、2バウンドくらいの短い横回転サーブを出すコツについてくわしくご紹介します。 横回転サーブを出すコツは? 横回転サーブを出すときに、ラケットを前の台にむかって出しながら回転をかけている方は多いのではないで...
卓球強豪校が実践する『サーブ』上達の練習方法

卓球強豪校が実践する『サーブ』上達の練習方法

今回は、卓球の勝敗を大きく左右する「サービス」の練習方法についてご紹介していきます。 強豪校が実際に実践している方法なので、積極的に練習して技術を習得していきましょう。 強豪校が実践するサーブの練習方法 サービスの練習をするとき、ほとんどの方はサーブを出してボールを取って、という単純な作業をおこなっていくと思いますが、...
フォアドライブを制す!正しい打ち方と練習法

フォアドライブを制す!正しい打ち方と練習法

卓球を練習しているときに、フォアハンドドライブを安定して試合に活かせるようにしたいと考えたことはありませんか? 今回は、卓球のフォアドライブの打ち方や、練習方法についてご紹介していきます。 フォアドライブの基本の打ち方を学ぶ はじめに基本の姿勢で構えたら、利き足のつま先をボールの軌道の延長線上に近づけます。 そのときに...
相手のボールを先読み 予測スピードを上げる練習方法

相手のボールを先読み 予測スピードを上げる練習方法

・どんなボールが来るか、素早く判断できない ・ただ来たボールを打ち返すだけが多く、攻めきれない ・試合になると緊張してしまい、冷静な判断ができない 上記のように、大会などではいつもと違う環境で、緊張してしまい、練習通りうまくできないという選手もいるのではないでしょうか。 卓球の場合は、どんなサーブが来るか、どのコースに...
Return Top