FMVスポーツ

守備練習 今宮健太がやっている送球練習

守備練習 今宮健太がやっている送球練習

■課題・要望
・安定した送球ができるようになりたい

福岡ソフトバンクホークスの今宮健太選手が導入している送球練習を紹介します。

今宮選手といえば、ゴールデングラブ賞の常連で、日本を代表する遊撃手です。高い身体能力で守備範囲が広く、捕球力も高いですが、強肩を活かした安定した送球力にも定評があります。そんな安定した送球の裏ではどんな練習をしているのか紹介します。

1:素手キャッチ&スローイング
2:長いダッシュからのスローイング
3:ゆるいゴロ捕球からのスローイング

以上3つの練習をやってます。

まず「素手キャッチ&スローイング」ですが、ボールを投げてもらい、そのボールを素手でキャッチし、ワンステップでファーストへ送球する練習です。この時に重要なのが前足です。前足をしっかりとファーストの方向に向けてスローイングすること。ゆっくりでいいので一つ一つ確かめながらやると良いでしょう。
スローイングについての足の運び方、下半身の使い方については「内野守備の捕球から送球までの基本動作とノックを受ける時の心構え」の動画も参考になりますので、是非ご覧ください。

次に「長いダッシュからのスローイング」ですが、これもボールを投げてもらいグローブでキャッチし、そこから10歩以上リズム良くダッシュしてファーストへスローイングする練習です。野球経験者であれば分かる方は分かると思いますが、数の多い歩数からスローイングをするのは意外に難しいものです。タイミングが合わないというか、リズムが作り難いというか。そんな多い歩数でもしっかりとスローイングする練習です。この練習で重要なのはリズムでしょう。自分がスローイングしやすい一定のリズムをつかむことが重要ではないでしょうか。

最後に「ゆるいゴロ捕球からのスローイング」は、ゆっくりとゴロを投げてもらい捕球から送球を、動きを確かめながらやる練習です。自分自身で動きを確認しながら行うのも良いですが、別な人(第三者)から意見をもらったり、動画を撮影したりと、客観的に確認することも重要と思います。本当に自分が思っているカタチで良いのか、常に疑問と課題意識を持つことが重要ではないでしょうか。

その他のスローイングの練習方法としては、

・日大鶴ケ丘高校が実際にやっている通称” 鶴高式キャッチボール”全6種類
・素早く正確に送球をするボール回し練習

の2つの練習方法もオススメです。是非ご覧ください。

動画引用元:#37 ゴールデングラブ賞 今宮健太選手の送球練習  宮崎春季キャンプ

Return Top