FMVスポーツ

筋力トレーニング 緩急自在の投手にも崩されないために体幹を鍛える

筋力トレーニング 緩急自在の投手にも崩されないために体幹を鍛える

緩急自在の投手に対応することが苦手という選手は多いと思います。
緩いカーブやチェンジアップに対して、バッティングフォームが崩れてしまい上手く対応できない打者が多いと思います。
崩れてしまう原因の一つとして、体の軸がブレているということがあります。

相手投手が投げたスローボールに対して、体が一度突っ込んでしまうとそこから立て直してヒッティングに繋げていくことはとても難しいです。
特に、体が発達段階の小中学生の野球選手筋肉量の少ない女子野球選手においては、更に難しいと思います。

今回は、どんなボールが来ても軸をブラさずにスイングするための体幹トレーニングをご紹介します。

まずはじめに、体幹を鍛えることは、

・軸がぶれない
・怪我を防止する

といった効果が得られると考えます。

動画の冒頭でも紹介しているように、体幹トレーニングは始めてすぐにフォームの改善が見込めるわけではなく、技術練習と並行して行っていく必要があります。

また、選手自身が今どこを鍛えていて、トレーニングをすることでどのような効果が得られるのかを理解して取り組む必要があります。

私も緩急のあるボールを持つ投手への対策ができず、フォームを崩されてしまうことが多々ありました。
しかし、体幹トレーニングを練習や試合前のアップに取り入れたことで体幹を使うというイメージを持ったまま練習に入ることができ、チームとしても安定したバッティングフォームを得ることにつながりました。

動画のようなトレーニングは、「正しい姿勢」で行うことが大切です。
疲れてくると、肘と膝が離れていってしまうので注意しましょう。最初は、秒数を短くして始めることをオススメします。徐々に負荷をかけていくことで、筋力アップが期待できます。
更に負荷をかけたい場合は、腹筋が支える体重を増やすために肘を外側に開くことも動画でオススメしています。
緩急自在の投手にも崩されないためには、継続してトレーニングすることが重要です。

では、動画をご覧ください。

動画引用元:スローボールも簡単に打てるようになる!ブレない体幹を作るトレーニング

Return Top