FMVスポーツ

【テークバック練習】つま先とかかと、どちらが体重が乗せやすい?

【テークバック練習】つま先とかかと、どちらが体重が乗せやすい?

前後の体重配分

イチロー選手の体重移動を例に左右の体重移動について触れましたが、つま先荷重、かかと荷重について触れたいと思います。

左右の体重移動とともに大事なことで、前後方向の体重バランスになります。

なぜ重要なのか。

かかと側とつま先側、どちらが面積が大きいでしょうか?当然つま先側です。

ゴルフのアドレスでは、腰を掛けるようにとお尻を突き出す、いわゆる「でっちり」という姿勢をとるように言われます。しかし、そのまま後ろに体重が乗ると不安定になります。かかと側に体重が寄るからですね。そこにテークバックでクラブに加えて、腕や肩も後方に体重が乗ると普通にしたたら後ろに倒れてしまいます。

倒れないようにすると、大きく背中側に体重を乗せられないので、肩を十分に捻転させらず手打ちになる。
手打ちだと飛距離も出ず、手首をこねることで引っ掛けやチョロというようなミスもでます。

また、かかと側体重でスイングをするとかかとの点を中心(ピボット)に腰を回すような軌道になりやすく、フォローでは肩が開き、スライス、球が掴まっていればフックが出るような感じになるかと思います。

正しい体重の位置は?

正直、教える方も色々な方がいるので、どれでもうまく打てて(再現性が高くて)、その方にあっていれば正しいのですが、一般的には、左右の親指の付け根辺り、母指球に体重が乗っているつま先体重が良いといわれます。

母指球を意識すると、過度な左右間のウェートシフトも低減されるので、少し両膝をつけようとする力を感じるとよいのではないでしょうか。

直立した状態で状態を前に倒していき、そのままでは前に倒れてしまいそうな位置、そこから少し腰を引き、腕を垂らした位置というのが理想的です。

しかし、母指球に体重を置いたままだと、テークバック~トップの上体の動きに対して、スムーズさにかけ、呼応できていません。理想としてはテークバックではかかと側に、トップからダウンにかけて母指球に戻るというのが理想かと思います。スパイクシューズを履いていると、なかなかダイレクトに感じられないので、素足で打ってみるのも手です。

あるプロゴルファーは、テークバックで、右足の踵を上げ、かかとをつけるところからダウンスイングを起動するという方もいますので、必ずしもかかとに体重が乗っていなければならないわけではありません。

大切なのは、動画のように足踏み=歩くように自然に体重移動ができることです。

歩くときは、かかとをついて、つま先で地面をけって進みます。体重もかかとに乗り、つま先へ抜けます。
ゴルフスイングも同様に、テークバックではかかと側にウェートを移し、インパクトからフォロースルーにかけて、つま先に体重が移るのが理想的です。

このように、スイングも「完全に停止」ではなく、流れるように、そして意識をしなくても自然とできる流れを意識するのが大切だと思います。

球が暴れる場合は、少しずつ体重位置を試してみてください。


動画引用元:足踏み素振り

飛ばしのヒントは、縄跳び?高速道路?にある!?体の使い方が分かれば、まだまだ飛ばせる。今まで使い方が間違っていただけ。アジアレコード405ヤードを飛ばすドラコンプロ 物理と独自の運動理論で飛ばす弥永プロの飛ばしのメソッド>

Return Top