FMVスポーツ

守備練習 スローイングは目標に向かって真っ直ぐステップすることが重要

守備練習 スローイングは目標に向かって真っ直ぐステップすることが重要

当サイトにも頻繁に、

・スローイングのコントロールを良くしたい
・良い投げ方を教えてください

というお言葉を多くいただきます。今、この記事をご覧の方も悩まれている方は多いのではないでしょうか。スローイングに関する理論や考え方は数多くありますが、今回紹介する動画も数多くある中の一つの理論です。1度見てもらい、お試しで実際にやってみると、合う合わないが分かると思いますので、まずはトライすることが大切だと思います。

動画では、スローイング時に大事なことは「目標に向かって真っ直ぐステップすることが重要」とおっしゃってます。当たり前、と思う方も多いと思いますが、実際どうでしょう。常に出来ていることでしょうか。筆者も少年野球のキャッチボールを何度か見せてもらいましたが、相手に向かって足を真っ直ぐ踏み出している選手は、実は少なかったです。大きく開いて踏み出している選手もいれば、インステップになっている選手もいました。

投げる相手がどんな方向にいても、相手に向かって常に足を真っ直ぐ踏み出すことが出来ている選手は実はあまり多くはない、ということを理解した上で、今一度、自分はどうなっているのかを確かめると良いでしょう。

また動画の方は、身体の回転運動でスローイングしているのではなく、胸の開け閉めでボールを投げているため、足だけではなく身体ごと目標に向かって真っ直ぐ向いており、安定したスローイングを実現しているように思えます。

正しい、悪い例でも紹介してますが、回転してボールを投げるとコントロールが安定し難くなる可能性が高い上、肘や肩への負担も大きいので怪我のリスクがある、とのことです。踏み出した足も真っ直ぐ、身体も真っ直ぐで胸の開け閉めで投げると良いでしょう。

ただ、外野の捕殺プレーなど、ボールを強く投げないといけないシーンがあると思いますが、その場合は回転運動がどうしても必要になると思います。

詳細は動画で分かりやすく説明してますので、ぜひご覧ください。

動画引用元:365トレーニング:守備力編「自然なステップで送球するトレーニング」

Return Top