約20年前。筆者が高校野球をバリバリやっていた時代は「肩甲骨の可動域を広げる」「肩甲骨の柔軟性を上げる」という言葉は、今ほど飛び交っておらず、筆者自身も全く意識しなかった部位です。それよりも、たくさん食べて、たくさん筋力トレーニングを行い、身体が大きく強くなることを考えて身体作りをやってました。
もちろん身体が大きくなることも大事ですが、このように野球のことをもっと深く知り、今の野球を学ぶと、肩甲骨の重要性がすごく分かるようになりました。この知識を保持した上で過去に戻りたい、そんな気持ちにさせてくれたのが肩甲骨かもしれません。
特に投手において、肩甲骨の使い方、肩甲骨の柔軟性はとても大事で、球速や怪我防止に大きく影響します。大谷投手や藤波投手の肩甲骨が異常に柔らかいことは有名な話ですが、肩甲骨の可動域が大きいことは、超一流になる投手の一つの要素になっているかもしれません。
トレーニング方法ですが、腕立て伏せの体勢になり、肩甲骨を寄せてから離す、もう一度、寄せてから離す、を繰り返すトレーニングになります。立ったままでもやろうと思えば出来ますが、手を付いている分、腕立て伏せの体勢でこのトレーニングを行った方が、肩甲骨にダイレクトに効いている感覚があります。
動画を見て、ぜひやってみてください。
動画引用元:自宅でできる肩甲骨可動域向上トレーニング