FMVスポーツ

守備練習 ゴロ捕球の基本動作 右から入りカカトから捕球体勢へ

守備練習 ゴロ捕球の基本動作 右から入りカカトから捕球体勢へ

ゴロ捕球について、基本動作を学ぶこと、そして何度も反復して練習を行うことはとても重要です。まずは基本をしっかり行うこと。かつ、守備に自信がある選手でも基本に立ち返ることが大切です。

ゴロ捕球は、捕球から送球まで「一連の流れ」が大事となります。流れの中で一つでもミスが起こったり課題があると、

・エラーをしてしまう
・送球が乱れる

などという結果になってしまい、上手くゴロ捕球が出来ない形となります。ゴロ捕球は、捕るだけが重要ではなく、投げることだけが重要ではなく、捕球から送球までの一連の流れが大事であると、今一度学んで頂きたいです。

では動画で紹介しているゴロ捕球の流れについてですが、

1:転がって来るボールに対して右から見て右から回り込む
2:捕球体勢に入る際は、右足も左足もカカトから体勢に入る
3:捕球は左足のつま先の着地と同時に行い、捕球と同時に右手でグローブにふたをする
4:捕球後、グローブを下から上へグローブを持ち上げる
5:軸足を送球方向へ直角に向け、前足を送球方向へ真っ直ぐ向け送球
6:フォロースルーで小指が上を向く

以上が、ゴロを捕球してから送球までの一連の流れとなります。この1〜6までのことが出来ているのかチェックをしながらノックを受けることが重要です。

やはりまず大事になるのが1と2でしょう。転がって来るボールに対してどう足を運び、どう入るのか。この1と2の流れを掴むことがまずは大事です。特に捕球体勢に入る際、つま先立ちで捕球する選手やカカトもつま先も一緒についた状態(ベタ足)で捕球する選手を多く見かけます。カカトから捕球体勢に入ることで、ボールに対して前へ体重移動が少しでき、スムーズに次の送球へ流れることが出来ます。次のアクションを考えた動きを実現する必要があります。

またノッカーは初めの段階ではバットでボールを打つのではなく、手でボールをゆっくりと転がしてあげるだけで十分です。緩いゴロに対して基本動作が出来ているか、をまずは大事にしましょう。

では動画をご覧ください。

動画引用元:野球 守備の基本

Return Top