FMVスポーツ

Page 185

チェアヨガ お尻の筋肉をほぐして、自律神経やストレートネック改善

チェアヨガ お尻の筋肉をほぐして、自律神経やストレートネック改善

お尻周りをほぐす、椅子に座って行うヨガ「チェアヨガ」のやり方をご紹介します。 チェアヨガでは、特にお尻まわりの下半身のコリ解消に効果的で、椅子があればどこでも10秒程でできる手軽さなので、隙間時間などに取り入れてみてはいかがでしょうか。 チェアヨガのやり方 椅子に座ります。 姿勢を伸ばしながら、右足を曲げて太ももの上に...
「ひし形のポーズ」で腰回りをほぐして子宮を守る

「ひし形のポーズ」で腰回りをほぐして子宮を守る

女性にとって骨盤や周辺の筋肉を調整することは、子宮を守るためにも大切なこと。 気軽にできる「ひし形のポーズ」で股関節や腰回りの緊張をほどき、快適な状態をキープしましょう。 解放感もあり、気持ちのよいポーズです。 まずは、仰向けになってリラックス 公私ともに忙しい日々を送っていると、マットを敷いてその上に仰向けに寝るだけ...
バッタのポーズ ヒップの引き締め・自然治癒力アップ

バッタのポーズ ヒップの引き締め・自然治癒力アップ

“後ろ姿美人”の条件のひとつに、キュッと引き締まったヒップラインが挙げられますよね。 今回はそんなヒップのシェイプアップに効果が期待できるバッタのポーズをご紹介します。 ぜひチャレンジしてみてくださいね! 【やり方】 うつぶせで行います マットの上にうつぶせになって腰の後ろに刺激を与えていく、後屈系ポーズです。 うつぶ...
ハーバード式呼吸法 血流改善とリラックス効果あり

ハーバード式呼吸法 血流改善とリラックス効果あり

ハーバード式呼吸法は、「4-7-8呼吸法」とも呼ばれている呼吸法です。 毛細血管を健康に保つのに効果的だといわれている、ハーバード式呼吸法。 この呼吸法で、リラックス効果と全身の血流改善が期待できます。 ハーバード式呼吸法のやり方 【1】鼻から4秒かけて息を吸います。 【2】7秒間息を止めた状態を保ちます。 【3】8秒...
自律神経を整える呼吸法 ストレス解消や安眠効果も

自律神経を整える呼吸法 ストレス解消や安眠効果も

季節の変わり目や気圧の変化にも、私たちの心身は影響を受けています。 特に病気というわけではないのに、なんとなくスッキリしないと感じることはありませんか? そこで今回は自律神経を整える呼吸法を3種類ご紹介します! セルフケア効果が高い、3種類の呼吸法 1. 両鼻で行う、「1:2の呼吸法」 自律神経が乱れると、呼吸は浅く速...
片鼻呼吸法 自律神経を整えて頭痛・ストレス軽減

片鼻呼吸法 自律神経を整えて頭痛・ストレス軽減

片鼻呼吸法をご存じでしょうか。 ヨガの伝統的な呼吸法で、手を使って片鼻ずつ深呼吸を行うものです。 ヨガを学んでいる方であれば、ご存じの方は多いかもしれませんが、基本に戻り正しい方法を学んでいきましょう。 片鼻呼吸法の効果とは? ヨガは呼吸が基本にあります。 もともと自律神経に良い効果が期待されていますが、片鼻呼吸法をす...
火の呼吸 クンダリニー・ヨーガ 心身の強化

火の呼吸 クンダリニー・ヨーガ 心身の強化

心身ともに幅広く効果的な「火の呼吸」。 集中力アップや血液循環だけでなく、恐怖心に打ち勝つなどメンタルにも働きかけるといわれています。 火の呼吸をマスターして心も体も元気になりましょう! 火の呼吸の基本 まずは、あぐらをかくように両足をクロスさせた体勢で背筋を伸ばして座り、深呼吸をして呼吸を整えましょう。 鼻から息を吸...
【卓球初心者必見】上達するために大切な3つの鉄則

【卓球初心者必見】上達するために大切な3つの鉄則

だれでも卓球スキルをさらに上達させたいと思っているはず! そこで今回は、卓球を始めたばかりの初心者の方が、どのような練習をすると中級~上級者へとすすむことができるのかについてご紹介していきます。 初心者が強くなるためのポイント1「グリップ」 卓球をはじめるときにまず意識しておきたいひとつめのポイントは、「グリップ」です...
吉村真晴選手が教える「アップダウンサーブ」の特徴

吉村真晴選手が教える「アップダウンサーブ」の特徴

卓球をする上で、なにかひとつ得意とする「強み」をもっておくことは大切ですよね。 今回はその中でも、吉村真晴選手が得意としている世界トップクラスの『アップダウンサーブ』についてご紹介していきます。 世界トップクラスの「アップダウンサーブ」 ITTF世界ランキング最高15位の記録をもつ吉村真晴選手。 2019年には、張本智...
格上の相手との試合で効果あり フロントモーションサーブ

格上の相手との試合で効果あり フロントモーションサーブ

『フロントモーションサーブ』をご存知ですか? フロントモーションサーブとは、サーブを出したあとにつけるモーション(動作)を意味します。 今回は、この『フロントモーションサーブ』を使うべきタイミングや、やり方・ポイントについて詳しくご紹介します。 『フロントモーションサーブ』が効果を発揮するときは? この『フロントモーシ...
Return Top