FMVスポーツ

Page 188

手首の動きは不要?下回転サーブを出すためのポイント

手首の動きは不要?下回転サーブを出すためのポイント

卓球における「サービス」はとても重要ですよね。試合のはじまりでもあるサーブがしっかりとしていると、試合の流れも変化しますよ。今回は、下回転サーブの回転を出すための方法をご紹介します。 下回転サーブを出すための大切なポイント 下回転サーブを出すためには、 手首は使わずに、手首よりもうしろの位置で切る 体重をのせるために、...
【必見】知っておきたい試合に勝てる最強サーブとは?

【必見】知っておきたい試合に勝てる最強サーブとは?

自分が得意とするサーブを持っていると、そのあとの3球攻撃や、試合を有利な展開に持っていく流れへと誘導しやすくなりますよ。 今回は、自分の強みになる「最強のサーブ」について学んでいきましょう。 絶対に勝てるサーブとは? 今回ご紹介するのは、卓球をするなら絶対にマスターしおきたい「試合に勝てるサーブ」です。 サーブには、上...
ここが秘訣!曲がるバックサーブのポイントは?

ここが秘訣!曲がるバックサーブのポイントは?

鋭い回転のバックサーブが出せると、相手の意表を突くことができ大きなポイントとなります。 試合で一歩リードするためにもぜひ身につけたい技の一つですね。 しっかりと曲がるバックサーブのポイントをご紹介します。 ラケットの持ち方 まず、曲がるサーブを出したいときはラケットの持ち方を変えましょう。 シェイクハンドの場合を例に挙...
馬龍(ばりゅう)選手から学ぶ 相手のミスを誘う横回転サーブ

馬龍(ばりゅう)選手から学ぶ 相手のミスを誘う横回転サーブ

中国で活躍している馬龍(ばりゅう)選手。 彼の強さは、打ち返すことのできない最強のサーブにあるといわれています。 そんな馬龍選手の長所でもあるサーブには、どんなポイントやすごさがあるのでしょうか? 馬龍選手のサーブのすごさとは? 馬龍選手が得意としている横回転サーブ。 誰でもサーブをするときには、自分の得点へ繋げるため...
初心者向け フローターサーブの基本的な打ち方

初心者向け フローターサーブの基本的な打ち方

今回は、フローターサーブの基本的な打ち方についてご紹介していきます。 この機会に、フローターサーブを習得してコースを狙ったり、前後に打ったりなどの応用編も覚えていきましょう。 フローターサーブのポイント前半編 フローターサーブを打つうえで大切なポイントをご紹介します。 はじめに紹介するポイントは、「トスをあげる位置」で...
自宅で簡単! タオルを使ったスパイク練習のポイント

自宅で簡単! タオルを使ったスパイク練習のポイント

空いた時間を活用して、バレーボールの練習をしたいと考えている方はいませんか? 今回は、そんな方におすすめの家でできるバレーボールの練習方法についてご紹介していきます。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 必要なのは「あれ」だけ!? 今回ご紹介するのは、家でできるトレーニング法です。 用意するものは、「タオル」のみ。 実際に...
サーブカットの予測を知る4つのポイントと練習方法

サーブカットの予測を知る4つのポイントと練習方法

サーブカットはとても難しいプレーですが、1球ずつ考えながら練習することで上達することができる技術のひとつです。 今回は、返球率をあげるコツについてくわしくご紹介していくので、4つのポイントをおさえて、ぜひ練習してみてくださいね。 サーブカット予測のポイント 1つめのポイントは、「動きやすい姿勢で構える」ことです。 膝を...
子供向け!プロが教えるバレーボールオーバーパス練習

子供向け!プロが教えるバレーボールオーバーパス練習

まだバレーボールをはじめたばかりの初心者の方で、オーバーパスがうまくできないと悩んでいる方はいませんか? 今回はプロの選手が教える、子供向けのオーバーパス練習法についてご紹介していきます。 オーバーパス練習1 オーバーパスは、ボールの近くに体をもっていくことがとても大切です。 その感覚をつかむために、ヘディング練習をお...
ローリングレシーブの練習方法と大切なポイント

ローリングレシーブの練習方法と大切なポイント

ローリングレシーブとは、手の届く範囲より遠いところにあるボールをとるときに、次のプレーへとつなげやすくするレシーブのことです。 今回は、このローリングレシーブについてご紹介していきます。 ローリングレシーブを学ぶ 高い姿勢のところから滑りにいくと、いろんなところを床にぶつけてケガをするおそれがあるので、基本は低い姿勢か...
セミトスの打ち分け練習に必要な2つのポイントとは

セミトスの打ち分け練習に必要な2つのポイントとは

今回ご紹介するのは、「セミトスの打ち分け」についてです。 ライト側へのターン打ちと、レフト側へのクロス打ちの2種類の打ち分けについてご紹介していくので、たくさんの打ち方を学んで、試合中の得点へとつなげていきましょう。 ボールを捉える位置を変えて打つ方法1 打ち分けには、2つの方法があるといわれています。 ひとつめは、ボ...
Return Top