FMVスポーツ

[2ページ目] セカンド(二塁手) | FMVスポーツ( 2 )

Tagged
守備練習 吉川尚輝 田中俊太 セカンドベースへのトス練習

守備練習 吉川尚輝 田中俊太 セカンドベースへのトス練習

当時読売ジャイアンツの井端コーチが、期待の若手「吉川尚輝」選手と「田中俊太」選手にボールを転がしてゴロ捕球の練習をしている動画になります。また、どちらともセカンドなので、セカンドへの送球とトスを合わせて練習をしています。 ノックをして練習を行うのも、もちろん良いことですが、回数をこなしたい時には、指導者や誰かがボールを...
内野守備練習 止まっているボールに対して捕球体勢の型を覚える

内野守備練習 止まっているボールに対して捕球体勢の型を覚える

主に内野手にオススメの練習ではありますが、この練習は、野球をする者にとっては、基本中の基本の練習になると思います。なので内野手に限らず、できればポジション関係なしに、全員が取り組んだ方が良い練習なので、動画をしっかりと見て頂き学んでください。 練習内容は、 ・止まっているボールに対し・3〜4m後ろから・右から回り込むよ...
守備練習 BBCスカイホークス フォアとバックのハンドリング

守備練習 BBCスカイホークス フォアとバックのハンドリング

神奈川県大和市を拠点として活動しているBBCスカイホークスさんが提供している動画を紹介します。監督の副島孔太監督は野球教室もされているので、ぜひホームページ「25Labo」をご覧ください。 動画は、野手総合コーチの宇佐美康広コーチがハンドリングを指導されているシーンになります。ちなみに宇佐美コーチとは一度筆者もお会いし...
守備練習 当て捕りでキャッチからスローイングまでのスピードアップ

守備練習 当て捕りでキャッチからスローイングまでのスピードアップ

今回紹介する動画は、当て捕りの練習を紹介している動画です。 当て捕りは、グローブを閉じずに、グローブの土手あたり、もしくは薬指と中指の根元あたりにボールを当て、そのままボールを握る技術のことです。 特に内野手にとって、捕球から送球までのスピードはとても大事になります。1塁でアウトになるかセーフになるか、というのは、肩の...
守備練習 内野手 ゴロ捕球の基礎練習

守備練習 内野手 ゴロ捕球の基礎練習

今回紹介する動画は、内野守備におけるゴロ捕球の基礎練習を紹介した動画になります。教えている方の捕球体勢がキレイですし、丁寧に教えていますので、とても分りやすいと思います。 まず指導者の方の捕球体勢でとてもキレイです。骨盤がグッと低い位置まで下がっており、股関節の柔軟性が高いことが分かります。背筋も真っ直ぐで猫背でもあり...
守備練習 井端弘和 捕ってから速く投げるためにやっているテクニック

守備練習 井端弘和 捕ってから速く投げるためにやっているテクニック

当サイトでは常連となっている井端弘和氏。最高の守備職人ですし、井端氏の動画を見ていると、とても分りやすい説明をしてくれるので、本当に為になります。 今回紹介する動画は、捕球してから投げるまでのスピードを上げるテクニックについてです。 井端氏の言葉ですと、 グラブを板状のモノだと思って、ボールを捕るのではなくて、打球に対...
守備練習 一人で出来る 8種類の壁当て練習

守備練習 一人で出来る 8種類の壁当て練習

最近は壁当てする場所が少なくなり、なかなか壁当てする機会が無くなったかもしれませんが、壁当てはとても良い練習につながります。もし壁当てする場所があれば確実にやって欲しい練習動画を紹介します。 この練習は、主に内野手の選手に行って欲しい練習内容ですが、基本的な練習も多くありますので、全選手行っても損は無い練習です。 ・股...
守備練習 内野手 また割りゴロ捕球で股関節の柔軟性アップ

守備練習 内野手 また割りゴロ捕球で股関節の柔軟性アップ

内野手にとってゴロを捕球する体勢はとても重要です。腰が高かったり、目線が高かったりするとボールの軌道を読み難くなる場合があり、イレギュラー時に対応できなくなってしまうことがあります。なのでゴロ捕球において「低い体勢」というのは非常に重要になります。 また、低い体勢を保つために重要となる部位が「股関節」です。低い体勢と言...
内野守備練習 ミニノックでパターン練習をクイックに行う

内野守備練習 ミニノックでパターン練習をクイックに行う

場所が狭く思うような守備練習が出来ないチームには必見の練習方法かもしれません。また、二遊間の連携練習や、選手によりノックをたくさん受けてもらいたいと考えている指導者の方にもオススメの練習方法です。 練習内容は、通常の塁間より約半分ぐらいの距離にベースの代わりとなるマーカーを置きます。ノッカーはゆっくりとした打球で、あま...
守備練習 ただの肩ならしではなく足を動かしてキャッチボールを行う

守備練習 ただの肩ならしではなく足を動かしてキャッチボールを行う

野球の練習においてキャッチボールは基本中の基本です。基本だからこそ大事にしないといけないですし、基本がしっかり出来ていないと他の応用にも悪い影響が出てしまいます。 動画では、守備力を上げるキャッチボールをテーマに意識することを紹介しており、ただの肩ならしのキャッチボールにするのではなく、意識や課題感を持って取り組むこと...
Return Top