バッティング練習打撃練習 アルモンテ ボールの軌道に対してバットを出しているスイング今回紹介する動画は、中日ドラゴンズのアルモンテ選手のバッティングフォームの動画です。チャームポイントは長い髭ですね。 アルモンテ選手はスイッチヒッターですが、筆者個人的には左の方が上手いと思っています。外国人選手の割にはパワーで勝負、というよりは巧打で勝負するタイプで、特に左の方が左右にしっかりと打ち分けが出来る巧打タ...
バッティング練習打撃練習 小学生向け 一番最初に覚えるティーバッティングのやり方今回紹介する動画は、ミート力をアップさせるための基礎打撃練習です。 現在、私は小学生に野球を教える機会があり、置きティーを練習メニューに取り入れました。飛距離やスイングを見たかったのですが、その前の段階でつまずきました。つまずいた理由は、まず自分のミートポイントを知らないという事です。 その結果、力の入りづらい位置でバ...
取材・レポートルール 選択肢を広げる 打撃妨害と監督の選択権について今回ご紹介する動画は、「打撃妨害と監督の選択権」についてです。 打撃妨害とは、捕手のミットや腕が打者のバットに当たり、打撃を妨害することです。(インターフェア) この際、打者には安全に一塁へ進塁する権利が与えられます。 ここまでは皆様ご存知かと思いますが、更に深いルールを知っているか否かで、勝敗を左右することがあるので...
ピッチング練習投球練習 ケガ予防!肘の負担を軽減させるための自宅でできる練習方法今回ご紹介する動画は、「怪我予防のためのスローイング練習」についてです。 突然ですが、皆さんは「トミージョン手術を受けた人の約半数が高校生以下」ということをご存知でしょうか。中には小学6年生の時点でトミージョン手術を受けた例もあるそうです。大リーグの大谷翔平投手やダルビッシュ有投手も手術を受けたことで話題になりました。...
バッティング練習打撃練習 ファールを打つ技術カット打法を学ぶ北海道日本ハムファイターズの中島卓也選手が一躍有名になりましたが、中島選手はホームランを打つわけでもなく、決して打率が高いわけでもないです。そんな選手が注目を浴びた理由は【ファールを打つ技術】がとても高いからです。高校野球に視点を広げてみると、2013年の千葉選手、2009年の佐藤涼平選手(いずれも花巻東高校)などもそ...
バッティング練習打撃練習 明秀日立 バックスピンティーバッティング第90回選抜高校野球大会の3回戦で大阪桐蔭と対戦して惜しくも敗戦してしまった明秀日立ですが、1回戦(瀬戸内)と2回戦(高知)の試合を見る限り、好打・強打の打者が多く、打のチームだな、という印象を持ちました。選抜は惜しくもベスト8に入りませんでしたが、夏にまた甲子園に戻って来る期待を持たせる高校だと思います。 打のチーム...
バッティング練習打撃練習 高木豊が教えるフライボール革命バッティング今回紹介する動画は、アテネオリンピック日本代表や横浜DeNAベイスターズでコーチ経験のある「高木豊」氏が教えるフライボール革命のバッティング論です。とても分りやすい解説なので勉強になりました。 ボールを遠くに飛ばすためには、ボールにスピンをかけて回転数を多くした方が、ボールが伸びてよく飛ぶと思ってましたが、スピンの量が...
守備練習守備練習 フライ 落下地点に素早く入るコツ今回ご紹介する動画は、フライの捕球練習についてです。 私も現役時代苦手でしたが、フライを捕球することが苦手と感じている選手は、多いと思います。 今回は、「落下地点に上手に入れない」「後ろのフライが苦手」「守備範囲を広くしたい」という選手におすすめの練習方法を紹介いたします。 フライを捕球するにあたり、必要な力は2つあり...
守備練習守備練習 指導者向け! 初心者に正しい捕球姿勢をアドバイスする方法今回ご紹介する動画は、【初心者指導 守備の基本】についてです。 ゴロ捕球を教える際、例えば「グラブは下から上」と言葉で伝えても、上手く実践できない選手がいるかと思います。 そんな時、実際に「下から上」ができるようにするための動作や、グラブの位置についてのアドバイスの方法をご紹介いたします。 初心者向け 捕球の基本 ポイ...
バッティング練習打撃練習 バッティングの「間」を取るための練習方法バッティングもピッチングも、どちらともになりますが、「間(ま)」というのは、とても大事です。 バッティングにおいては「間」が早すぎると引っ掛けたり、力の無いスイングになってしまったり、遅すぎると詰まったり、振り遅れたりします。 ・べストタイミングでの「間」 ・しっかり軸足に力が溜まっている状態の「間」 ということがバッ...