FMVスポーツ

[52ページ目] 情報 | FMVスポーツ( 52 )

Tagged
打撃練習 フォロースルーを大きくするためのティーバッティング

打撃練習 フォロースルーを大きくするためのティーバッティング

強い打球を打つため、遠くにボールを飛ばすためには、色々なバッティングの要素が含まれますが、フォロスルーももちろん大事です。 極論ですが、フォロースルーが無いと、インパクトでバットが止まることになりますので、これで強い打球を打つことはほぼ出来ないでしょう。なので、フォロースルーは大きく、しっかり振り抜くことが、ボールを飛...
捕手練習 中日ドラゴンズが実践している下半身強化の練習

捕手練習 中日ドラゴンズが実践している下半身強化の練習

2017年の春キャンプで中日ドラゴンズの捕手陣がやっていた下半身強化の練習になります。 練習内容は3つあり、1つ目が普通の構えからワンバンを捕球する体勢を素早く何度も繰り返す練習です。構えて膝付く・構えて膝付くを繰り返すわけですが、これは太もも地獄ですね。 捕手にとって太ももの筋力はとても重要です。試合中に何度もスクワ...
打撃練習 手首をこねてしまう・巻き込みが早い、を改善する練習

打撃練習 手首をこねてしまう・巻き込みが早い、を改善する練習

押し手(右打者の場合は右手)の使い方が上手くできず、インパクトの際に手首をこねてしまうようなバッティングをしてしまったり、押し手を自分の身体にすぐに巻き込んでしまってフォロースルーが極端に小さい、という課題を持った選手がいると思います。このような課題を持った選手がバッティングすると、多くの場合、右打者の場合だとサードゴ...
投球練習 プレートの端から角度のある打ち難い球へ

投球練習 プレートの端から角度のある打ち難い球へ

東京ヤクルトスワローズの「田口麗斗」投手。 171cmと小柄ながら、常時130km/h台後半の直球とスライダーを中心に投球を組み立て、チェンジアップも投げ分ける。プロ入り後の最速は146km/h。高校時代は最速147km/hを計測した直球、カーブ、スライダー等で特にキレのあるスライダーが武器であり、奪三振能力・制球力が...
打撃練習 うねり打法 重要なポイントは軸足の内側のくるぶし

打撃練習 うねり打法 重要なポイントは軸足の内側のくるぶし

今回紹介する動画はオリックス・バファローズの森友哉選手がティーバッティングをしているところです(動画は西武ライオンズ時代)。小さな身体でも、身体全体を使ったフルスイングが特長的な森選手ですが、筆者としては森選手の「下半身の使い方」がとても好きです。そして参考になります。 森選手の打ち方について、よく「うねり打法」と言わ...
守備練習 源田壮亮 セカンド送球の練習

守備練習 源田壮亮 セカンド送球の練習

2017年の2月中旬に「内野守備練習 源田壮亮 捕球から送球までの速さを習う」という記事を書かせて頂きました。埼玉西武ライオンズの源田選手は、この記事を書いた時点では新人の選手でしたが、筆者が動画で守備を見た瞬間に「新人王取れるでしょ」と思い、新人ではありますがピックアップさせて頂きました。 結果、源田選手は筆者の期待...
野球用品紹介 グローブの型付け 正しく型付けをしてエラーを軽減

野球用品紹介 グローブの型付け 正しく型付けをしてエラーを軽減

筆者は高校時代に運良くプロ選手が使っていたキャッチャーミットを譲り受けた経験がありますが、正直、かなり驚きました。「プロが使っている型ってこんな形なんだ」と、今まで筆者が使っていた型とはまるで違ったからです。初めは使い難い感覚がありましたが、毎日のように使っていくと慣れてきて、今まで低目のストレートを時々親指を突き指し...
打撃練習 桐蔭学園 グリップを離して握るティーバッティング

打撃練習 桐蔭学園 グリップを離して握るティーバッティング

近年、グリップを離して握る選手が活躍しているを目にします。代表的な選手で言えば、元福岡ソフトバンクホークスの松田宣浩選手(現読売ジャイアンツ所属)と読売ジャイアンツの坂本勇人選手が有名では無いでしょうか。 どちらも侍ジャパンのメンバーであり、球界を代表する野手です。そして、元々この打法をやっていた選手は、元中日ドラゴン...
守備練習 軸足を大きくステップすることで送球の弱さを克服

守備練習 軸足を大きくステップすることで送球の弱さを克服

肩の強さというものは「持って生まれたもの」と言われることが多く、なかなか強化し難いですし、無理に練習をし過ぎてしまうと肩を壊してしまう可能性もあります。肩は消耗しますので大事にしなければいけません。 そんな肩の弱さを補うのが、手首(リスト)の強さや下半身の強さ、そして下半身の使い方で十分補えます。今回は、内野手の送球の...
打撃練習 メディシンボールを使ってスイングスピード&飛距離向上

打撃練習 メディシンボールを使ってスイングスピード&飛距離向上

メディシンボールは1チームにひとつは持つことをおすすめしたいトレーニング用品です。部位別のトレーニングから、全身を鍛えるトレーニングまで幅広く活用できることにくわえて、各スポーツ特有の動きに合わせて強化もできます。今回はバッティングに特化して紹介しますが、ピッチング(スローイング)にももちろん活用できますので、本当にオ...
Return Top