フィジカルトレーニングフィジカルトレーニング ラグビーの動きに合わせた基礎トレーニング「動ける大きな選手」 ラグビー選手を目指すのであれば、身体は大きいけど素早く動ける、という究極を求める必要があります。それほどラグビーというスポーツはフィジカルがとても重要になります。 今回紹介する動画は、ラグビースクールが実施している、フィジカル&アジリティー系の基礎トレーニングになります。約11分間トレーニングシー...
バッティング練習山梨学院 バッティング リスト強化で飛距離を生む練習方法2023年に開催された第95回記念選抜高等学校野球大会では、山梨県代表の「山梨学院」が兵庫県代表の「報徳学園」に7対3で勝利し、初優勝しました。山梨県勢の優勝は、春夏の甲子園を通じて初めてのため話題となりました。 山梨学院の最速140キロ右腕のエース林謙吾投手や、1年生から4番を担うスラッガー高橋海翔選手が活躍し、今後...
ルール【野球ルール】 2人の走者が同一の塁に触れている場合の塁の占有権は?野球のルールはとても多くて複雑なため、すべて把握することは難しいと言われています。 本記事では、頻繁に起きるケースでプロ野球選手も間違えてしまうルールについて紹介します。はじめに、2021年5月29日❨土)春季近畿地区高校野球大会の準決勝で起きたプレーを見ていきましょう。 〘 野球ルール 〙2人の走者が同一の塁に触れて...
守備練習MLB新ルール 守備シフトの制限とベースの拡大とは 大谷シフトにも影響が2023年シーズンからMLBで導入された新ルールが注目を浴びています。長時間化する試合のペースアップと選手の安全のために導入されたルールですが、ゲームを大きく変える可能性があり、影響が広がっています。 導入された新ルールは以下の3点です。 本記事では「守備シフトの制限」と「ベースの拡大」について詳しく紹介します。 守備...
守備練習守備練習 一人でできる捕球から送球までのステップ方法内野の守備において、サードやショートはファーストまでの距離が遠く、捕球してから投げる時に顔や上半身が上を向いてしまうことや、力んでステップが上手くできないことが多々あります。ステップが上手くできずに暴投をしてしまう場面はアマチュアに限らず、プロの試合でも見ることがあるでしょう。 本記事では、力むことなくスムーズに送球動...
ルールルール ベース踏み忘れ 審判も間違えるアピールプレーとは本記事では、2023年に開催された第95回記念選抜高等学校野球大会の2回戦、作新学院高等学校と大分県立大分商業高等学校の試合で起きた珍プレーをご紹介します。はじめに、プレーの一部始終を動画でご覧ください。 異例の幕切れで主審が謝罪【センバツ高校野球】アピールがある前に審判が先に「アウト」を宣告、ベース踏み忘れで宣告ミス...
フィジカルトレーニングフィジカルトレーニング タイヤ押しで体幹と下半身を鍛えるラガーマンなら「やった事がある」という方は多いのではないでしょうか。 今回紹介する動画は「タイヤ押し」のトレーニング動画になります。 タイヤ押しは、いわゆる雑巾掛けのようにタイヤを真っ直ぐ押し進めるトレーニングの事を言います。このトレーニングで鍛えられる部位は、まずは体幹です。当たり負けしない身体作りには必ず鍛えないと...
パスパス練習 両足を揃えてスクリューパスの練習タイトルの通り両足を揃えてスクリューパスの練習を紹介している動画です。2人1組となり、右から左からと交互にスクリューパスを行います。スクリューパスは、遠くにいる味方に速く正確にボールをパスするために行うことがメインの目的となります。 この練習は両足を揃えて行うので、身体全体を使ったパスが出来ません。なので遠くに飛ばす練...
キックドロップキック練習 「高く蹴る」と「遠く正確に蹴る」ためのポイントドロップキックは大きく2種類のキックがあります。 1つ目が、キックオフ時のドロップキックで高くボールを上げたい時です。 2つ目が、ドロップゴールを狙う際の遠く正確に蹴りたい時です。 まず「高く蹴る」場合ですが、 ・蹴る時に足の形は、足首を曲げた状態にすること ・蹴りたい方向に向かって斜め45度に立つこと ・ボールは真っ...
ラグビータックル練習 素早く横へ→真っ直ぐ力強くタックルタックルの練習の多くはパッドを持っている人が正面に立っており、パッドに目がけて真っ直ぐタックルする練習が多くあると思いますが、今回紹介する動画は、パッドを持っている人が横に動くので、横に動く選手に対してタックルをする練習となります。 ディフェンス側が意識することは、相手が横に動きだすのをしっかりと見ること。そして、相手...