FMVスポーツ

短距離 | FMVスポーツ

Tagged
未就学児にやって欲しい 自然と足が速くなるトレーニング『ケンケン』|幼稚園 子供 練習 短距離 50m走

未就学児にやって欲しい 自然と足が速くなるトレーニング『ケンケン』|幼稚園 子供 練習 短距離 50m走

幼稚園や小学校の運動会で誰もが一度は経験する短距離走。 足が速いからと言ってえらいわけでも何でもないですが、速い遅いの差が如実に表れるため、足が遅い子にとっては劣等感を感じやすいことは否めません。苦手意識を持たずに楽しんで欲しい、そのために足が速い方がよいと考える親御さんも多いでしょう。 今回は、これをやれば自然と足が...
50m走6秒台へ!足が速くなるコツ!ポイントは「加速」|短距離 小学生 50メートル 練習法

50m走6秒台へ!足が速くなるコツ!ポイントは「加速」|短距離 小学生 50メートル 練習法

2017年に桐生祥秀選手が100mで10秒の壁を破ってから、サニブラウン・A・ハキーム選手、小池祐貴選手、山縣亮太選手もそれに続きました。 少し前は日本人選手が、短距離の世界の舞台で上位に食い込むなんて考え難かった時代。今は選手層も厚くなり、大きな期待を集める種目に変わりましたね。 世界レベルで活躍している選手が増える...
明日が運動会でも大丈夫!10分で劇的に足が速くなる方法

明日が運動会でも大丈夫!10分で劇的に足が速くなる方法

小学校から高校まで何かと付きまとう50m走。足の速さに自信がない人は、体力測定や運動会など、みんなの前で走ることを考えると憂鬱ですよね。 でも、小学校低学年の5〜8歳は「プレゴールデンエイジ」、高学年の9〜12歳は「ゴールデンエイジ」と言われており、恐ろしいほどのスピードで動きを習得できる年代です。やればやるだけ伸びま...
短距離シューズ おすすめのアップシューズとトレーニングシューズを紹介|陸上

短距離シューズ おすすめのアップシューズとトレーニングシューズを紹介|陸上

最近ではランニングシューズが非常に豊富で、店舗にいっても選択肢が多すぎて何からどう選んでいいのか分からないという方も多いと思います。長距離選手向けのシューズは、駅伝やマラソンがテレビで放映された後、何かと話題になったりしますが、短距離選手向けのシューズはそこまで注目されることはありません。 とは言え、毎日の練習で使うシ...
セルフケア 股関節が痛い・かたい時に押したいツボ 陰市(いんし)・伏兎(ふくと)|大腿直筋 外側広筋 大腿四頭筋 大腿筋膜張筋 痛み 経穴 腰痛 足の付け根

セルフケア 股関節が痛い・かたい時に押したいツボ 陰市(いんし)・伏兎(ふくと)|大腿直筋 外側広筋 大腿四頭筋 大腿筋膜張筋 痛み 経穴 腰痛 足の付け根

短距離の選手の中には、股関節の前面(鼠径部)に痛みが出たり、股関節がかたまって動きが悪くなる時があります。日頃から真面目に練習を重ねていると、よく使う筋肉には疲労がたまりかたまっていきます。ケアが適切にできていないと、その積み重ねで少しずつ体が歪み、怪我をしやすい体へと導かれてしまうんです。 ある程度年を重ねると、ウォ...
これが出来たらアスリート!片足の出力を高めるためのトレーニング『バウンディング』を3ステップに分けて解説!|陸上 短距離 100m 練習法

これが出来たらアスリート!片足の出力を高めるためのトレーニング『バウンディング』を3ステップに分けて解説!|陸上 短距離 100m 練習法

走るという動作は左右交互に脚を回すため、地面についているのは常にどちらか片方。両脚が地面についているタイミングはありません。走り方やフォームも非常に大切ですが、片脚の出力を高めることも大切になります。 両脚で動くのと片脚で動くのとでは動き方が大きく異なります。そのため、片脚で動くことに慣れているか慣れていないかでパフォ...
短距離 速く走るために必要な腸腰筋のトレーニング 立位編 姿勢安定や腰痛予防にも|陸上 筋トレ トレーニング

短距離 速く走るために必要な腸腰筋のトレーニング 立位編 姿勢安定や腰痛予防にも|陸上 筋トレ トレーニング

オリンピックや世界陸上を見ていると、100mの選手はみなさんムキムキですよね。それくらい短距離選手は筋肉が必要だということ。速く走るためには全身の様々な筋肉が必要ですが、今回はその中でも「腸腰筋」のトレーニングについて紹介します。 腸腰筋は脚を上げる時に主に使われる股関節の前面にある筋肉です。走る動作では後ろに蹴った脚...
短距離 20秒運動→20秒休憩×6種目 たった5分で体幹・股関節周り・腸腰筋そして心肺機能まで 走りに必要な筋肉に刺激を入れる時短トレーニング|陸上

短距離 20秒運動→20秒休憩×6種目 たった5分で体幹・股関節周り・腸腰筋そして心肺機能まで 走りに必要な筋肉に刺激を入れる時短トレーニング|陸上

オリンピックや世界陸上を見ていると、100mの選手はみなさんムキムキですよね。それくらい短距離選手は筋肉が必要だということ。 筋肉を大きくするためのトレーニングとしてウエイトトレーニングがあります。もちろんウエイトトレーニングは大切です!ただし、筋肉を大きくしても、それが走りに繋がらないと意味がありません。 また、時間...
パフォーマンスアップ 足が速くなる&怪我をしにくくなる股関節周り・脚の外側ライン・体側のストレッチ|短距離 100m 陸上 O脚

パフォーマンスアップ 足が速くなる&怪我をしにくくなる股関節周り・脚の外側ライン・体側のストレッチ|短距離 100m 陸上 O脚

ほとんどどの競技においても、パフォーマンスを上げるために、可動域の広さや柔軟性は持ちつつ、安定させたい場面ではしっかり力を入れて安定させる、体をコントロールすることができるという強くしなやかな体作りが大切です。 特に男性で多いと感じるのは、トレーニングには意欲的だけどストレッチには消極的なパターン。体がかたいと特にスト...
股関節の可動域アップ スプリントに活かすための股関節・腸腰筋・内転筋のストレッチ ほんの少し角度を変えるだけで伸びる場所が変わる!|短距離 陸上 100m 200m 400m 柔軟性

股関節の可動域アップ スプリントに活かすための股関節・腸腰筋・内転筋のストレッチ ほんの少し角度を変えるだけで伸びる場所が変わる!|短距離 陸上 100m 200m 400m 柔軟性

短距離だけに限らず、どの競技でも股関節の可動域はパフォーマンスアップには必須です!柔らかければ良いというわけではありませんが、そもそも可動域がないとトレーニング時も正しいフォームが作れなかったり、ひどいとトレーニング自体が固すぎて出来ないということもあります。 そして、気づきにくいのが固さが原因で「脚が逃げる」こと。本...
Return Top