他記事でもお話している内容になりますが、筆者はキャッチャー出身のため、キャッチャーの練習にはとてもこだわりがあります。また、2塁への送球にはかなり練習した覚えがあります。
筆者が勝手に思う、現役プロ野球界の捕手の中で、2塁への送球が最も旨いのは、東北楽天ゴールデンイーグルスの炭谷銀仁朗選手だと思ってます。一番下に炭谷選手の動画を載せてますので、こちらは後でご覧ください。
筆者は肩が弱かったです。
なので、キャッチしてからスローイングするまでの時間をいかに短くすること、そして、少しでも助走して強い送球ができないか、ということをものすごく工夫しました。
2塁へのスローイングについて、様々な練習ポイントや意識するポイントがありますが、今回紹介したいのは、
・キャッチする少し前に左足を前に出して助走する
・身体に近い位置でキャッチする
という2点のコツです。
動画で炭谷選手もやってますが、キャッチングする直前に左足を少し前に出して、投げる方向にスムーズに体重移動できる状態を作ります。助走的な意味合いもあると思ってます。この左足を動かすのか動かさないのかだけで、送球のスピードが全く違いますので、この左足は必ず前に動かすべきです。
キャッチしてからすぐにトップに位置を作りたいので、キャッチングは身体に近い位置で行ってました。イメージ的にはミットを引きながらキャッチするイメージです。ボールを前に追いかけて身体から離れた位置でキャッチするのと、ミットを引きながら身体に近い位置でボールをキャッチするのとでは、捕ってから送球するまでのスピードが大きく変わります。
肩が弱いキャッチャーはもちろん、肩に自信があるキャッチャーにもやって頂きたいです。このような、細かいプレーが、大きな結果を生むことにつながると思います。
では、炭谷選手のスローイングの動画をしっかりとご覧ください。