FMVスポーツ

[22ページ目] 守備練習 | FMVスポーツ( 22 )

Category
外野守備練習 背走キャッチが上手くなる練習方法

外野守備練習 背走キャッチが上手くなる練習方法

外野の守備で最も難しいプレーの一つがフライの背走キャッチです。 打球判断に始まり体の切り返し、落下点の予想、ダッシュなど様々なことを同時にこなさなければならないからです。今回は、この背走をスムーズに行うための練習をご紹介します。 まずは練習者の後方に弧状にいくつかの目印を置き、番号をつけます。ノッカー(ノックではありま...
守備練習 トレーニンググローブで捕球力を高める練習

守備練習 トレーニンググローブで捕球力を高める練習

トレーニンググローブやキャッチトレーナー、板グローブ呼ばれるグローブがあることをご存知でしょうか。グローブのポケットが無く、板のように平なグローブです。このグローブを使うことによって以下3点の利点があります。 ・芯でキャッチングするポイントを覚えることができる ・利き手の使い方が上手くなる ・捕ってからのボールを握るま...
投球練習 椅子に座ってスローイング練習 正しいフォームで投げよう

投球練習 椅子に座ってスローイング練習 正しいフォームで投げよう

スローイングの練習時に送球のコントロールが悪い、また腕の振りが小さいという課題や要望が挙がったことはありませんか?また。椅子に座ってボールを投げたことありますか? 椅子に座ってボールを投げると下半身が固定され、上半身の使い方に集中でき、スローイングの良い練習になるのです。今回は、この椅子を使ったスローイングの練習を紹介...
守備練習 股関節を意識しながらグラブハンドリングの練習

守備練習 股関節を意識しながらグラブハンドリングの練習

野手というのは、何かと低い体勢が要求されます。その時、重要になるのが股関節の柔軟性です。 股関節が硬いと、深く礼をした状態でのキャッチングになるので不安定です。低い体勢というのは、腰をしっかり下ろした状態のこと言うので、この時に股関節の柔軟性が重要となります。イメージではありますが、相撲の立会い時の構えだとしっかりと相...
守備練習 プレジャンプを忘れない 近距離ノックで合わないバウンドでもさばく

守備練習 プレジャンプを忘れない 近距離ノックで合わないバウンドでもさばく

動画では守備の名手、井端弘和コーチが近距離ノックを受けている姿ですが、とても学ぶべきところが多い動画です。 ・グラブさばきを磨きたい ・なかなかバウンドを合わせるのが苦手 ・打球反応が良くない と考えている選手にオススメの練習です。先にお伝えしておきますが、この練習は近距離で行うノックですが、決して「しごき」ではありま...
守備練習 2人1組で行う、低い捕球体勢を保つ練習

守備練習 2人1組で行う、低い捕球体勢を保つ練習

特に内野手にオススメの練習です。 練習内容は、2人1組で行い、1人は捕球体勢を繰り返し行いながら前に進み、もう1人は捕球体勢をしている選手の頭を持って体勢が高くならないようにサポートします。 この練習のポイントは、 ・お辞儀のような姿勢ではなく、股関節から腰を落とし、低い捕球姿勢を保ち続けること ・左足を前に出す時は、...
守備練習 ただの肩ならしではなく足を動かしてキャッチボールを行う

守備練習 ただの肩ならしではなく足を動かしてキャッチボールを行う

野球の練習においてキャッチボールは基本中の基本です。基本だからこそ大事にしないといけないですし、基本がしっかり出来ていないと他の応用にも悪い影響が出てしまいます。 動画では、守備力を上げるキャッチボールをテーマに意識することを紹介しており、ただの肩ならしのキャッチボールにするのではなく、意識や課題感を持って取り組むこと...
守備練習 三塁手において3つの大事なこと

守備練習 三塁手において3つの大事なこと

筆者の個人的な見解ですが、特に軟式野球時代はサードに打球が行くことが多かった記憶があります。そのためチームの中で最も捕球が上手く、送球に安定感のある選手が守っていた記憶があります。つまり、サードに一番上手い野手を配置していたわけです。 サードは、痛烈な打球が飛ぶ時もあれば、バント処理などの緩いゴロ処理もあり、ファースト...
守備練習 キャッチボールクラシックで競ってみよう

守備練習 キャッチボールクラシックで競ってみよう

みなさんは、日本プロ野球選手会が開催している「キャッチボールクラシック」をご存知でしょうか。簡単に言うと、キャッチボールのクイックを時間内に何回できるかを競うゲームです。 『キャッチボールクラシック』とは 選手会は、これまで野球の原点であるキャッチボールの普及のためのさまざまな取り組みを行なってきましたが、新しい試みと...
守備練習 スローイングは目標に向かって真っ直ぐステップすることが重要

守備練習 スローイングは目標に向かって真っ直ぐステップすることが重要

当サイトにも頻繁に、 ・スローイングのコントロールを良くしたい ・良い投げ方を教えてください というお言葉を多くいただきます。今、この記事をご覧の方も悩まれている方は多いのではないでしょうか。スローイングに関する理論や考え方は数多くありますが、今回紹介する動画も数多くある中の一つの理論です。1度見てもらい、お試しで実際...
Return Top