FMVスポーツ

[15ページ目] 筋トレ | FMVスポーツ( 15 )

Category
できれば必ずデカくなるチンニング2人の王者が徹底解説|背中 逆三角形 筋トレ ボディビル

できれば必ずデカくなるチンニング2人の王者が徹底解説|背中 逆三角形 筋トレ ボディビル

背中のトレーニングと言えば「チンニング」が王道です。人によってもやり方が様々ですが、ボディビル日本チャンピオンの2人も「背中は絶対にチンニング」とおすすめするチンニングのやり方を解説した動画になっています。 相澤選手のチンニング 手幅はワイドグリップ、手のひらでバーを握ります。意識しているところは、胸を上げる→肩甲骨が...
超腹筋 この1種目でお腹は割れる シットアップでしっかり追い込みオールアウトする方法|筋トレ 短時間 時短 腹直筋

超腹筋 この1種目でお腹は割れる シットアップでしっかり追い込みオールアウトする方法|筋トレ 短時間 時短 腹直筋

たった1種目で腹筋の上部も下部も追い込んでオールアウトしていく腹筋を紹介します! トレーニングにおいてどれだけ深く追い込むことができるか、そのためにどれだけトレーニングを工夫しているかは体づくりをするうえで非常に重要なポイントです。 一般の筋トレ従事者はもっと追い込めるということを知らないことが多く、まだ追い込めるのに...
有酸素運動が筋トレに与える恩恵とは!?心肺機能強化で筋トレの質が上がる!|ランニング ジョギング 減量 筋肥大 チャンピオン

有酸素運動が筋トレに与える恩恵とは!?心肺機能強化で筋トレの質が上がる!|ランニング ジョギング 減量 筋肥大 チャンピオン

ランニングなどの有酸素運動を行うと、せっかく育ててきた筋肉が落ちてしまうとよく言われますが、これは本当なのでしょうか? 「ミスターパーフェクト」「真夜中のチャンピオン」なんて呼ばれているボディビルダー田代誠選手を知っていますか? 田代選手は数多くの大会に出場し、日本ボディビル選手権大会での4連覇をはじめ、数々の輝かしい...
初心者必見!細いウエストとボコボコ腹筋を作る方法|筋トレ 6パック フィジークベルト 腹圧

初心者必見!細いウエストとボコボコ腹筋を作る方法|筋トレ 6パック フィジークベルト 腹圧

一度でも腹筋を割りたい!と思ったことはありませんか?誰もが憧れる細いウエストとボコボコの腹筋を作る方法をメンズフィジークのトップ選手から学びましょう。誰でも簡単に始めることができるのでぜひ挑戦してみてください。 ウエストを細くするためにやっていること トレーニング中のベルトの締め方を意識しているようです。多くの人は腰部...
筋肉つけたきゃ寝ろ!睡眠不足を改善する環境をつくる方法|筋トレ 筋肥大 除脂肪 パフォーマンスアップ 寝不足

筋肉つけたきゃ寝ろ!睡眠不足を改善する環境をつくる方法|筋トレ 筋肥大 除脂肪 パフォーマンスアップ 寝不足

日本人は睡眠不足であるというニュースを目にしました。女性の4割が睡眠時間は6時間未満で先進国で最下位となっています。2021年の調査では日本人の平均睡眠時間は7時間22分でこちらも最下位です。平均が8時間28分、一番睡眠時間の多い南アフリカは9時間13分となっています。世界的にみると日本人は寝ない人種となっているようで...
逆三角形には三角筋を鍛えよ 重量が増えても筋力は増えない?プレス・レイズどっちが良い?など疑問を解消!|上半身 シルエット 注意点 僧帽筋 肩甲上腕リズム

逆三角形には三角筋を鍛えよ 重量が増えても筋力は増えない?プレス・レイズどっちが良い?など疑問を解消!|上半身 シルエット 注意点 僧帽筋 肩甲上腕リズム

逆三角形の上半身は誰もが一度は憧れるものではないでしょうか。逆三角形の上半身を作るのに大切なのは、肩の筋肉「三角筋」です。ですが三角筋はなかなか成長しづらく苦手な人も多いと思います。こちらの動画で三角筋について理解を深めメロン肩を目指しましょう。 肩の筋肉は全身のシルエットを作る 肩は全身のシルエット、アウトラインを作...
ジムを選ぶ上で抑えたいポイント 筋トレ初心者こそ通うべきジム|トレーニング ジム選び おすすめ サポート

ジムを選ぶ上で抑えたいポイント 筋トレ初心者こそ通うべきジム|トレーニング ジム選び おすすめ サポート

次々と24時間ジムが日本全国に出店しており、トレーニングが生活の一部として取り組みやすい環境になっているように感じます。そのような取り組みやすさから「家が近いから」「会費が安いから」といった理由でトレーニングを始める人も多いのではないでしょうか。トレーニングを始めるきっかけは人それぞれですが、せっかくトレーニングを始め...
初心者さん必見!腰痛持ちでも出来る腰にやさしい腹筋  正しいフォームとやり方を解説|自重 ポッコリお腹 お腹引き締め 低負荷 呼吸法

初心者さん必見!腰痛持ちでも出来る腰にやさしい腹筋  正しいフォームとやり方を解説|自重 ポッコリお腹 お腹引き締め 低負荷 呼吸法

腹筋したいけど、腰が痛くなるのは何故? お腹周りを引き締めたい!でも腹筋中にいつも腰が痛くなる、そんな方いらっしゃいますよね? 腰痛持ちの人や、筋力がなく、腰が元々弱い人は、腹筋をやろうとして逆に腰を痛めてしまう事がありがちです。 これは、腹筋がない人は腹筋のトレーニングすらも背筋でしてしまうからなんです! 腹筋のない...
骨盤安定!猫背・腰痛・ぽっこりお腹とおさらば!おすすめのインナーマッスル・体幹トレーニング|腹横筋 腹筋 姿勢綺麗 姿勢矯正 ウエスト

骨盤安定!猫背・腰痛・ぽっこりお腹とおさらば!おすすめのインナーマッスル・体幹トレーニング|腹横筋 腹筋 姿勢綺麗 姿勢矯正 ウエスト

腹筋は一つじゃない! 「腹筋、腹筋」ってよく言うけれど、皆さんは腹筋が一つじゃないのをご存じですか? ムキムキのボディビルダーさんや、モデルさん、運動選手等の真ん中で割れている腹筋、あれは腹筋の中でも『腹直筋』の事を言います。 一番外側についている腹筋なので、鍛えやすく、鍛えたら見た目もカッコいいので、部活動やダンスの...
気になるいかり肩!治すと全身ほっそり見え効果も?!いかり肩を治す筋トレ!肩凝りやリハビリにもおすすめ!矯正 簡単 トレーニング 姿勢矯正 首筋痩せ 肩甲骨

気になるいかり肩!治すと全身ほっそり見え効果も?!いかり肩を治す筋トレ!肩凝りやリハビリにもおすすめ!矯正 簡単 トレーニング 姿勢矯正 首筋痩せ 肩甲骨

いかり肩って治るの? 「女の子らしい華奢な肩になりたい!でも骨組みが大きいせいだから治らないと言われて…何とかなりませんか?」こんなお悩みをよく耳にします。勿論骨格の問題はありますが、いかり肩はそれだけが原因ではありません。 肩がいかって見えちゃう大きな要因の一つは、デスクワークや重い荷物を持つ等でアウター(広背筋や僧...
Return Top