FMVスポーツ

打撃練習 ブロッキングの作用 体重を乗せてインパクトを強くする練習

打撃練習 ブロッキングの作用 体重を乗せてインパクトを強くする練習

いわゆる「手打ち」の選手に最もやって欲しいのですが、体重を乗せてボールに強い衝撃がなかなか与えることが出来ない、もっとインパクトを強くしたい選手にオススメの練習です。

練習内容は、ティーバッティングにおいて、普段よりボールに体重を前にぶつけるイメージで行い、インパクト後、軸足を浮かせて前に体重を乗せます。そしてフォロースルーをしたまま浮かせた軸足を後ろ体重を意識して地面に付けます。

この練習は一体何を強化する練習何だろうと、実際に筆者もやってみましたが、インパクトを強くする練習だなと実感しました。

 

軸足を浮かせる分、前に体重が乗りますので、普段より強くボールを打てます。また浮かせた軸足は着地させないといけないので、それを意識するとインパクトの瞬間に前に壁が出来るイメージになり、より強くボールを叩ける感じがしました。そして、浮かせた軸足を着地させるため前への突っ込みも無くなることも利点です。

「ブロッキングの作用」という言葉を思い出しました。もしかするとローカルな言葉かもしれませんが、筆者が習った言葉がこのブロッキングの作用で、止める力を利用してインパクトを強くする打ち方のことを指します。スナップスローを思い出して欲しいのですが、肘や手首を固定して、固定した力を利用して投げますが、これをバッティングで言うと、右打者の場合、左足、左腰、左肩をストップさせて、そのストップした力を利用するイメージです。

 

・普段よりボールに体重を前にぶつけてるイメージで打つ
・身体の前部分に壁があるイメージで止める力を利用してインパクト
・身体が決して突っ込まない
というのがポイントとなります。では、動画をご覧ください。


動画引用元:中学野球太郎Vol.12/P67 後ろ足上げ戻しティー

Return Top