FMVスポーツ

ドリブルでディフェンスを抜くための「正しいレッグスルー」のやり方とは

ドリブルでディフェンスを抜くための「正しいレッグスルー」のやり方とは

バスケットボールにおいて、相手ディフェンスを抜くためには、様々なドリブル技術が必要とされます。中でも、レッグスルーという技術は、ドリブルで相手ディフェンスを対峙した際に非常に有効なテクニックです。足の間にボールを通し、持ち手を変更したり、方向転換を行ったり、間をつくることのできるドリブル技術です。

本記事では、実戦で効果的なレッグスルーのやり方と使い方を紹介します。レッグスルーの動きを身につけたが、実戦での使い方がわからないバスケットボール初心者の方や、レッグスルーを実戦で使いこなせていない方は、ぜひご覧ください。

レッグスルーはどういった時に有効なのか

レッグスルーは、足の間にボールを通して持ち手を変更し、相手ディフェンスをかわしたり、ドリブルをした後にジャンプシュートを打つまでの間をつくる動きとして使うと効果的です。

足を前後に開いて、足を縦に入れ替えてその間を通すようにレッグスルーを練習することもありますが、上記のレッグスルーが有効な場面を意識して、練習をすることが大切です。レッグスルーを行う場面の多くは、相手ディフェンスと対峙している場面。そのため、足を縦に入れ替えてレッグスルーをするのではなく、足を斜めに踏み出してその足の間を通すレッグスルーの技術を使用することが大半です。練習の時から、この斜めの動きを意識して取り組みましょう。

レッグスルーのコツ

レッグスルーを行う際には、まず足の位置を意識しましょう。斜めに身体を使うことで、後ろ足の踵を浮かせ、重心を真ん中よりちょっと前に置くことが大切です。ただし、重心を前にかけすぎると、方向転換がしにくくなります。

また、ボールの持ち手を替える際には、地面に近い位置で行うようにしましょう。離れてしまうと、ボールのコントロールミスにつながってしまうので、太ももを触るように手を使い、地面から近い位置でボールをキープしましょう。これにより、スピードを維持したまま、安定したボールコントロールのレッグスルーをすることができます。

レッグスルーは見た目が格好良いだけでなく、実戦でも相手ディフェンスを惑わすために、重要なドリブル技術です。実戦で使用する場面を意識して、効果的なレッグスルーを身につけていきましょう!

ドリブルの基礎「正しいレッグスルー」を元プロが徹底解説【バスケ】

バスケットボールを練習するにはボールが必要ですよね。こちらのボールがおすすめです!

¥1,781 (2023/05/18 16:03時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
Return Top