今年2023年W杯が開催されるラグビー。日本が熱狂するタイミングでみんなよりラグビーのことを少しでも多く知っていると鼻が高いはず。そして深く知る事で観戦が楽しくなること間違いなし!
今回は最後の動画をもとに、ディフェンスにおける用語とルールについて解説していきます。
ディフェンスで使われる用語
- ギャップ
ディフェンスは一列に並んで構えますが、状況によって凸凹に並んでしまう場合もあります。その凸凹をギャップと言います。アタックが走れるルートを広げてしまう事に繋がります。
- ノミネート
実際の試合でも選手間でよく言い合う言葉。ディフェンスラインを作りながら、自らが止める相手選手を口頭で確認する作業を言います。アタックに対して、ディフェンスの人数が足りているかの確認のために使います。
- ミスマッチ
ノミネートする場面などで、足が遅い選手と速い選手が対峙してしまうなど、ポジションの特性で分が悪い相手が自分の前にいる場合を指します。試合中にプレーが途切れずに続いた場合に起こります。解説を聞いていてもよく出てくる用語です。
- カウンターラック
ディフェンスがタックル後、一気にラックで押し込みボールを奪うこと。タックルで倒された選手はボールをすぐに手放さなければいけませんが、その後ラック形成のために来たアタックの選手を力で押し込めた時に発生します。ターンオーバーで攻守交代になるビックプレーです。
- リロード
素早く立ち上がって次のプレーに移ること。倒れ込んでいる選手に味方が声をかけて起き上がるように伝える時に使われます。ラグビーでは、寝たままのプレーは禁止なので起き上がる必要があります。リロード後はラックに入るかサイドを守るのかを判断し、またスクラムハーフからの指示を受けて動きます。
いかがでしょうか?用語の意味が分かると、ラグビーファンレベルが上がりますね!ぜひ覚えて楽しくラグビーを観戦しましょう!
それでは動画をご覧ください。