FMVスポーツ

[66ページ目] 野球 | FMVスポーツ( 66 )

Tagged
筋力トレーニング 花咲徳栄 名物【砂場トレーニング】で体幹と下半身の強化

筋力トレーニング 花咲徳栄 名物【砂場トレーニング】で体幹と下半身の強化

第99回全国高校野球選手権大会は花咲徳栄(埼玉)が広陵(広島)を14-4で圧倒して優勝しました。埼玉県勢として夏の甲子園優勝は初めてらしく、深紅の優勝旗を初めて埼玉へ持ち帰ることになります。 花咲徳栄の今甲子園での打力は圧倒的で、全6試合61得点、1試合平均10得点以上と、破壊力抜群の打線で優勝を勝ち取りました。この打...
打撃練習 スイング軌道を確かめるスタンドティー練習

打撃練習 スイング軌道を確かめるスタンドティー練習

自分のスイングが正しいかどうか、どういう方法で確かめれば良いのか分からない。もしくは、正しいスイングを固めるにはどういう練習すれば良いのか分からない、という選手は多いのではないでしょうか。正しいスイングかどうか分かると便利ですよね。 スイングの軌道を確かめる方法はいくつかありますが、今回紹介する方法は、スイングそのもの...
野球基礎知識 打球にグローブを投げ付けは守備の反則行為

野球基礎知識 打球にグローブを投げ付けは守備の反則行為

野球には、稀に起こるプレーに落とし穴があることを、過去「振り逃げ」「第4のアウト」「塁上にランナーが2人」などを過去に紹介してきました。どのプレーも実際にその場で当事者になったとき、焦りや混乱で正しいプレーができず、思いがけない失点やボーンヘッドへと繋がってしまうわけです。 今回、ご紹介するのは、野球のルールと言っても...
守備練習 ラダートレーニングと内野ゴロの捕球を組み合わせた練習

守備練習 ラダートレーニングと内野ゴロの捕球を組み合わせた練習

最近ユーザー様から「ラダーを使った練習の紹介をお願いします」という声を頂きます。ラダートレーニングはたくさんありますが、せっかく野球のサイトなので、野球ならではのラダートレーニングを紹介します。 ラダートレーニングと内野ゴロの捕球を組み合わせた練習です。 とてもオリジナリティのある練習で、かつ、俊敏性と確実な捕球体勢を...
内野守備練習 内野手の捕球へのアプローチを上達させるコツと練習法

内野守備練習 内野手の捕球へのアプローチを上達させるコツと練習法

筆者は元々外野手をしていたのですが、所属していたチーム事情から肩を買われて内野手のショートに転向した経験があります。外野守備は基本的に捕球してから前方向への送球が多いのですが、ランナーがいない場合、内野守備では基本的にファーストへ向けて捕球体勢を作るので、捕球へのアプローチに大変苦労した記憶があります。 野球は失点が少...
外野守備練習 背走キャッチが上手くなる練習方法

外野守備練習 背走キャッチが上手くなる練習方法

外野の守備で最も難しいプレーの一つがフライの背走キャッチです。 打球判断に始まり体の切り返し、落下点の予想、ダッシュなど様々なことを同時にこなさなければならないからです。今回は、この背走をスムーズに行うための練習をご紹介します。 まずは練習者の後方に弧状にいくつかの目印を置き、番号をつけます。ノッカー(ノックではありま...
守備練習 内野手基本 4種類の正面の打球処理

守備練習 内野手基本 4種類の正面の打球処理

今回紹介する動画は、内野手における正面のゴロ打球の処理について分かりやすく紹介している動画になります。ゴロ捕球の基本となる練習内容なので、確実に押されておくべき練習になります。 正面の打球処理方法は大別すると4種類あります。 ツーステップ 打球速度が速く、足を前に出す時間が無い時は、その場で捕球するしかありません。その...
投手練習 肩甲骨の柔軟性を活かしたしなりのある投球フォーム

投手練習 肩甲骨の柔軟性を活かしたしなりのある投球フォーム

2017年ドラフト会議において、投手では間違いなく注目度ナンバーワン「田嶋大樹」投手。筆者も何度か田嶋投手が投げた試合を観ましたが、ランナーを出しても大崩れすることなく、安定感抜群の投手という印象です。コントロールも良く、特に左投手特有の右打者には食い込んで見える、クロスのインローが素晴らしいです。ほぼ間違いなくプロに...
打撃練習 タイミングが崩されても打ち切る 低め連続ティーバッティング

打撃練習 タイミングが崩されても打ち切る 低め連続ティーバッティング

今回紹介する動画は、東京ヤクルトスワローズの山田哲人選手がティーバッティングを行っているシーンになります。山田選手の練習といえばティーバッティングと言われるぐらい代名詞にもなっているかと思いますが、今回は普通のティーバッティングではなく「低めだけにトスして連続で行う」ティーバッティングです。 しかもただの低めではないで...
打撃練習 基本 逆方向へのバッティング

打撃練習 基本 逆方向へのバッティング

■課題・要望 ・逆方向へのバッティングが苦手 無理やり手だけを使って逆方向に打つと失敗の元。 まず単純のポイントを後ろにする、ということも一つの方法ですね。 と、まずは伝えてます。 野球で行うすべての動作に同じことを言えるかもしれないですが、やはり「手だけ」というのは、まず駄目ですね。バッティングで言うと「手打ち」と言...
Return Top