FMVスポーツ

気になるいかり肩!治すと全身ほっそり見え効果も?!いかり肩を治す筋トレ!肩凝りやリハビリにもおすすめ!矯正 簡単 トレーニング 姿勢矯正 首筋痩せ 肩甲骨

気になるいかり肩!治すと全身ほっそり見え効果も?!いかり肩を治す筋トレ!肩凝りやリハビリにもおすすめ!矯正 簡単 トレーニング 姿勢矯正 首筋痩せ 肩甲骨

いかり肩って治るの?

「女の子らしい華奢な肩になりたい!でも骨組みが大きいせいだから治らないと言われて…何とかなりませんか?」こんなお悩みをよく耳にします。勿論骨格の問題はありますが、いかり肩はそれだけが原因ではありません。

肩がいかって見えちゃう大きな要因の一つは、デスクワークや重い荷物を持つ等でアウター(広背筋や僧帽筋など)に力が入り、肩が前に巻いて盛り上がってしまうせい。肩が巻くと構造上、肩甲骨が上に上がり首が前に出てしまう為、余計に肩の幅が太くいかって見えてしまうんです!

なので、骨格が大きい方も、ある筋トレで肩の巻きを治すと肩がストンと落ちて、ビックリな位スッキリした肩や首筋になれちゃいますよ!しかも、肩と首が正しい位置に戻る事で全身結構痩せて見えちゃう特典付き!

その筋トレとは…肩のインナーマッスルを鍛えるトレーニングです!

インナーマッスルを鍛えるメリット

肩のインナーマッスル(いわゆるローテーターカフ)は、肩の安定性と正しい関節の動きを担うお仕事をしています。なので、野球や肩を使うスポーツのリハビリ、また調整の為によく鍛えられていますね。

このインナーマッスルが正常に働いていなかったり、アウターマッスルとのバランスが取れていないと肩は不自然な位置にいってしまい、最悪肩を痛めたり、今回のテーマのいかり肩が出来てしまうわけです!

常に前に巻いた肩は、ギロチン首、猫背、50肩や、腰痛にまで発展することも!なので、インナーマッスルを鍛えて、いかり肩を改善して理想のなで肩、すらっと首を手に入れちゃいましょう!

動画はプロ野球チームの肩トレですが、やることは同じなので参考にしてみてくださいね!

それでは、肩のインナーマッスル(ローテーターカフ)を鍛えてみよう!

まず、お水の入った500mlのペットボトルを用意します。

※筋力のない方は、重すぎるとアウターマッスルに力が入ってしまうので、水の量を半分とか三分の一とかに減らして調整してくださいね。

構え:片方の立膝をついてください。床に膝をついている方の手にペットボトルを持ちます。

一つ目のポジション

① 脇に肘を付けた状態で、肘だけを90°曲げます。

②ペットボトルで半円を書くようなイメージで肩を中心に腕を回旋します。

※肩甲骨の上についている筋肉をイメージ。

※急がずゆっくり動作する。

 ①②を繰り返すよ!10回くらいを目安にやってみてくださいね。

二つ目のポジション

①腕を横にあげた状態で、肘だけを90°曲げます。

②ペットボトルで半円を書くようなイメージで肩を中心に腕を回旋します。

※このポジションの時は半円までは動かなくてOK

※上から下におろす時にゆっくり動かすと良い。

三つ目のポジション

①腕を前にあげた状態で、肘だけを90°曲げます。

②ペットボトルで半円を書くようなイメージで肩を中心に腕を回旋します。

※このポジションの時も半円までは動かなくてOK

※上から下におろす時にゆっくり動かすと良い。

注意と補足

※特に、一つ目のポジションの外に開く動作が一番、いかり肩には効果的だと思うので、少し外に開くことを意識してやってみてくださいね!

※二つ目と、三つ目のポジションは、動画より肘を高めにすると、いかり肩に効きやすく、筋肉がない方も目的の筋肉を意識しやすいと思いますよ。

※肩のインナーマッスルはやりすぎると逆に肩を痛める事がありますので、無理せずペットボトルを軽くして、「あんまり効いてなさそう」位の軽い負荷でやってみてくださいね!

それでは、参考動画はコチラ!

 参考元:7回目「肩インナーマッスルトレーニング」

Return Top