自身がスポーツをやっている方、または家族がスポーツをやっている方、様々いると思います。
スポーツをやって入れば誰でも上達したい、うまくなりたいと願うでしょう。
そのためには練習も必要ですが、体力づくりや上達スピードを上げるために、食事面でのサポートも欠かせません。
今回はどのスポーツ選手にも、アスリートにもぜひ理解してもらいたい、食事管理をする上で、気をつけなければならないポイントと優先順位をご紹介します。
優先順位が低いものから順にご紹介し、最後にスポーツ選手にとって一番重要なポイントをご紹介します。
5.栄養補助食品
サプリメントなどを指します。
サプリをメインとするのではなく、足りない栄養分をサプリで摂取するという認識が良いと思います。
4.食事回数・タイミング
練習前それとも練習後?食事を取るタイミングや、体を大きくしなければならない場合、食事する回数を分けて、より多くのご飯を食べれるよう工夫されていますよね。
回数やタイミングについても、基本の栄養素がきちんと摂取できているかが優先となります。
3.ミネラル+水分
ミネラル(カルシウム・マグネシウム・カリウム・亜鉛・ビタミン)の摂取、そしてスポーツ選手にとって欠かせない水分の補給です。
ミネラルは貧血を防いだり、骨も丈夫にする作用があると言われています。
2.三大栄養素+食物繊維
三大栄養素(炭水化物・脂質・タンパク質)と食物繊維の摂取は、スポーツ選手であれば、必須の栄養素となります。
炭水化物と脂質はエネルギー源で、タンパク質はいわずもがな、筋肉を生成する役割を果たしてくれます。
1.カロリー摂取
消費したカロリーに対して、摂取カロリーも相当数を摂取する必要がある。
体を動きやすく、軽くするためだからといって、消費カロリーの方が上回るようにするのは、おすすめできません。
その逆で、体を重くしたい場合は、消費カロリーよりも食事で摂取カロリーを上回らなければなりません。
1〜3(カロリー摂取、三大栄養素+食物繊維、ミネラル+水分)がうまくできてから、さらに効果を倍増させたい方が4,5をやるべきであるとのことです。
ぜひ今回ご紹介したランクを元に、意識すべきポイントを考え直してみてはいかがでしょうか。
下記に、詳しく解説のある動画がありますので、ぜひご覧ください。
動画引用元:スポーツ栄養学の基礎『栄養学雑談』