FMVスポーツ

パーソナルトレーナー横關裕二の記事一覧( 9 )
好きなものを食べても大丈夫?身体つくりのプロがおすすめする食事|飲み会対策 忘年会 新年会 会食 ダイエット ボディメイク アルコール ポジティブマインド

好きなものを食べても大丈夫?身体つくりのプロがおすすめする食事|飲み会対策 忘年会 新年会 会食 ダイエット ボディメイク アルコール ポジティブマインド

3月~4月にかけて歓送迎会等、会食や飲み会に誘われる機会が多くなります。身体づくりやダイエットをしている人からすると、何も気にせず飲み食いすることは不安に感じると思います。そんな時は、誘いを断りましょう。それで解決です。 いや、そんなことをしていると、「ボディビルダーは社会不適合者!」と言われますのでそのようなことが無...
なぜ牛肉を食べるとフィーリングが良く感じるのか?筋肉を発達させる食べ物!タンパク質の全て|卵 牛肉 魚 筋肉を大きくする

なぜ牛肉を食べるとフィーリングが良く感じるのか?筋肉を発達させる食べ物!タンパク質の全て|卵 牛肉 魚 筋肉を大きくする

筋肉を発達させる食べ物として肉や卵・魚類などが挙げられますが、実はその具体的な理由については知られていません。ただ「タンパク質が多い食事をしていればOK」というわけではなく、その中には隠された概念があるようです。今回は食材固有の性質を探り出し、さらに筋肉を大きくする食事を説明していきます。 牛肉のフィーリングとは 恐ら...
ボディビル日本王者が実践する最後のひと絞りを実現する最終調整法|サプリメント カーボアップ 除脂肪 皮下水分 今後の課題

ボディビル日本王者が実践する最後のひと絞りを実現する最終調整法|サプリメント カーボアップ 除脂肪 皮下水分 今後の課題

現在、日本ボディビル選手権で3連覇をしている相澤隼人選手の減量終盤の最後のひと絞りを実現する調整法について説明していきます。 愛用するサプリメント 減量期も増量期も基本的に変わりません。摂取しているサプリメントは・クレアチン・グルタミン・マルチビタミン・アミノコンプレックス・CCD・アルティメットリカバリー・プロバイオ...
”絶対王者”相澤隼人選手の筋肉量を残す減量食の全て|現役日本チャンピオン ダイエット 筋トレ 基礎代謝 ボディビル

”絶対王者”相澤隼人選手の筋肉量を残す減量食の全て|現役日本チャンピオン ダイエット 筋トレ 基礎代謝 ボディビル

現在、日本ボディビル選手権3連覇中の日本チャンピオンが実践する知られざる減量食、食事内容、栄養摂取、減量プランについて説明していきます。 3連覇を実現した減量プラン 具体的な減量の期間は大会が10月なので5月のゴールデンウィーク明けぐらいから減量に入っていきます。減量幅は月に2㎏ぐらいのペースで、84㎏から74㎏ぐらい...
腹筋なんとなくやってませんか?世界を制した漢の腹筋の鍛え方|寺島遼 バキバキ腹筋 トレーニング 筋トレ インナーマッスル アウターマッスル 呼吸の仕方

腹筋なんとなくやってませんか?世界を制した漢の腹筋の鍛え方|寺島遼 バキバキ腹筋 トレーニング 筋トレ インナーマッスル アウターマッスル 呼吸の仕方

バキバキの腹筋、かつブロック一つ一つが大きい腹筋は誰もが憧れるほどかっこいいです。フィジーク選手の中でもトップクラスのかっこいい腹筋をもつ寺島選手の腹筋の鍛え方を紹介します。 腹筋の鍛え方 いつも腹筋はトレーニング後に行います。頻度的には週1~2回くらいです。腹筋のダメージがひどい人は胸郭が上がりにくくなるので胸、背中...
胸の必須種目に!基本種目のマシンチェストプレスを徹底解説!|大胸筋 寺島遼 寺島遼の筋トレ論 寺島流 トレーニング IFBBプロ メンズフィジーク

胸の必須種目に!基本種目のマシンチェストプレスを徹底解説!|大胸筋 寺島遼 寺島遼の筋トレ論 寺島流 トレーニング IFBBプロ メンズフィジーク

ジムに必ず置いてあるマシンチェストプレス。このマシンは意外と使用する人が少なく初心者かトレーニングをやり込んだ人が使うことが多いです。いろいろなタイプのマシンがあるので一概に言えませんが、基本種目としてのチェストプレスを説明していきます。 セッティング方法 チェストプレスは大胸筋の中部狙いです。まずセッティングの仕方は...
日本王者が教える初めてのベンチプレス|筋トレ トレーニング BIG3 ベンチプレスの正しいやり方 MAX更新 大きな大胸筋

日本王者が教える初めてのベンチプレス|筋トレ トレーニング BIG3 ベンチプレスの正しいやり方 MAX更新 大きな大胸筋

ウエイトトレーニングの代表としてベンチプレスは誰しも聞いたことがあると思います。有名ですが、正しいやり方で行えている人はどのくらいいるのでしょうか。今回はパワーリフティング日本チャンピオンがジム歴半年の初心者にベンチプレスを教えます。ベンチプレスの正しいフォームについて説明していきます。 ボトムポジションを安定させる ...
テストステロンが30%アップする?トレーニング中に聴くべき音楽|ワークワウトミュージック

テストステロンが30%アップする?トレーニング中に聴くべき音楽|ワークワウトミュージック

トレーニング中に音楽を聴く人は多いと思います。どんな音楽を聴くかで効果が変わるとしたら面白くないでしょうか。実は発揮筋力やトレーニング効果に違いが出ます。また、男女で音楽の反応も違うようです。これからトレーニングに適した音楽を紹介します。 音楽とテストステロンの関係 ある実験の結果、男性は音楽を聴くことでテストステロン...
筋トレで大切な足の感覚 足が歪めば全てが歪む|筋トレ改善法 足底筋膜 母指球重心 踵重心 偏平足 足裏の感覚

筋トレで大切な足の感覚 足が歪めば全てが歪む|筋トレ改善法 足底筋膜 母指球重心 踵重心 偏平足 足裏の感覚

足裏の感覚はトレーニングにおいて非常に重要です。人間は2つの足で地面に立ち生活します。地面との唯一の接点である足の機能や足裏の感覚が正しく発揮されなければトレーニングにおいても不具合が起こります。少しマニアックな内容ですが説明していきます。 足が歪めば全てが歪む 人間の生活はもちろん、トレーニングも立って行うことが多い...
筋肉はどうなる?空腹で筋トレした結果がヤバすぎた…|筋分解 クレアチン 電解質 脂肪燃焼効果 プチ断食

筋肉はどうなる?空腹で筋トレした結果がヤバすぎた…|筋分解 クレアチン 電解質 脂肪燃焼効果 プチ断食

皆さんは空腹時にトレーニングをしたことがありますか?空腹時に筋トレをすると筋肉はどうなるのか気になる方も多いと思います。ちなみに、起床後に必ずEAAを飲み筋分解を予防していると思っている方、残念ながら大きな間違いなのでやめましょう。 なぜ空腹だと筋分解が進むのか 運動をする際に必要なエネルギーは食事から摂取した栄養を中...
Return Top