FMVスポーツ

守備練習 自宅でスキルアップ ゴロ捕球の基礎練習3パターン

守備練習 自宅でスキルアップ ゴロ捕球の基礎練習3パターン

自宅で練習をする場合はスペースが限られていたり、サポートしてくれる方が少なかったりとさまざまな制限があるでしょう。本記事は、自宅でできる守備練習を知りたい方におすすめな気軽に守備の基礎が身につく練習方法をご紹介します。

守備の基礎練習は数多くあります。自分の課題や練習する環境に合わせて選択してみてください。それでは守備の基礎練習3種類を見ていきましょう。

①グラブを持つ手の指先は上にしてゴロ捕球

まずはグラブを外してください。通常はゴロを捕球するときには手のひらをボールに向け、指先を下にして行ないますが、今回の練習は指先が上になります。キャッチャーがピッチングを受けるときの指の形をイメージすると良いでしょう。

この練習をする最大のメリットは、指先を上に向けて捕球することで自然と腰が低くなることです。腰が低くなることで目線も下がり、ボールをよく見ることに繋がります。

この練習はボールを上から抑えにいくことを意識しましょう。ボールは下から捕球することを意識し、バウンドの下に手を入れることを目標にチャレンジしてみてください。

②ボールを低い姿勢で捕球→グラブをベルト位置に持ってくる

2つめの練習はグラブをはめて、捕球練習をします。①の時と同じくらいボールを下から捕球する意識を持ちますが、グラブの使い方は通常通り指先が下で問題ありません。

足を動かさずにゴロを捕球後、グラブをベルトの位置に持ってきて、一度動作を止めてからステップへ移行する練習を繰り返し行いましょう。一度動作を止めるという点を意識して行ってください。

ベルトの位置にグラブを持って行きながらステップするのではなく、グラブをベルトの位置に持ってくるのとステップは別々の動作として分けることが重要です。慣れてきたら徐々に距離を離していきましょう。

③八の字のハンドリング練習

3つめの練習は2人で行います。右側と左側交互にゴロを転がしてもらい、逆シングルも交えて捕球練習をしましょう。

ポイントは「膝」です。腰を落として膝を柔らかく使いましょう。ハンドリングと膝の使い方を習得できる一石二鳥の練習内容です。

この練習方法は比較的疲れやすいと言われているため、まずは少ない数から始めてください。

今回は自宅でもできる基礎練習3種類を紹介しました。初心者から野球歴の長い選手も取り入れられる内容です。ぜひチャレンジしてみてください。

それでは動画をご覧ください。

【守備必須項目】基礎を怠るな!! ゴロ捕球の基礎練習法3選!!

Return Top