FMVスポーツ

守備練習 イップス経験者が教える暴投を減らす方法 肘を高く上げる 上への暴投はOK チームで取り組みたい送球課題

守備練習 イップス経験者が教える暴投を減らす方法 肘を高く上げる 上への暴投はOK チームで取り組みたい送球課題

送球に不安を抱える選手は、かなり多いでしょう。子供だけでなく、野球歴が長い選手やレベルが高いアマチュアの選手でも送球に不安を抱える選手は、多く存在します。送球に不安を抱えた状態が長く続くとイップスに繋がる可能性が高くなるため注意が必要です。

本記事では、イップス経験者が教える暴投を減らす方法を紹介したいと思います。

暴投の悪循環

送球に不安を抱えている選手は、下に暴投すると、調整して投げようとします。その結果、次は上に抜ける暴投を投げてしまうことが多いです。同じように、調整しようと下に投げると、また下方向に暴投してしまいます。

このようなことを繰り返していると、悪循環が生まれてしまい、正しいフォームを見失ってしまいます。精神的にも、送球に対する自信がさらに失われてしまうでしょう。

暴投の原因

暴投の悪循環が生まれると、体を大きく使えなくなります。特に、体が縮こまり肘の位置が極端に下がることが、暴投を招く大きな原因です。

肘の位置が下がってしまうと、前方向に力が伝わらなくなってしまいます。力の方向が前ではなく、下や上に抜けてしまうため、コントロールが定まらずに、暴投に妻がることが多いです。

自分のフォームを動画などで見て、肘の位置がどこにあるか確認することをおすすめします。

暴投の選択肢を絞る

暴投を減らすための手段として、暴投する方向を1つに絞りましょう。上に投げて暴投する意識をもつことがおすすめです。上に向かって投げることで、必然的に肘の位置が高くなります。

上方向に暴投すると、捕り手が捕球できる可能性はなくなってしまいますが、体を大きく使って投げるフォームを取り戻すためには、上に向かって投げましょう。

チーム全体が、上に投げる暴投を許してくれることが重要になるため、監督やコーチと相談をして、チームに協力を求めましょう。

送球に不安を抱えた状態で、プレーをすると怪我に繋がる可能性が高くなります。できるだけ早くフォームを直すことが重要です。そして、心から野球を楽しむためにも、送球への不安を克服しましょう。

詳しい練習内容は以下の動画からご覧ください。

【送球】イップス経験者が教える、暴投を減らし正しいフォームに直す意識
Return Top