FMVスポーツ

サッカー 日本代表 相馬勇紀 ドリブルの極意 DFの裏をとる動き DFの後ろのカバーの動きを見る

サッカー 日本代表 相馬勇紀 ドリブルの極意 DFの裏をとる動き DFの後ろのカバーの動きを見る

1997年生まれ、早稲田大学を経て名古屋グランパスに加入した相馬勇紀選手。166cmと小柄ながら持ち前のクイックネスとドリブルが武器のサイドアタッカーです。

2019年に日本代表デビュー。その後Jリーグでも活躍し、現在はポルトガルのカーザ・ピア・アトレティコ・クルーべに所属しています。

サッカーの醍醐味はドリブルで相手をごぼう抜き!そんな思いでサッカーを始めた少年達に、今回は相馬選手のドリブルの極意について、最後の動画をもとに詳しく解説していきます。

パスを受ける前に何を考えるか?

相馬選手が左サイドにいる場合に、DFがボールと相馬選手を同一視野で見る事は難しいので、まずはDFの裏を狙うように動きます。

そうすると、DFが少し後ろに下がる動きます。そうしたら最初のポジションにスペースが生まれるのでそこでボールを受けます。

裏が取れるのが1番良いですが、裏が取れなくても、裏を取る動きによって次のアクションが取りやすい位置でボールを持てるように駆け引きを行います。

受けたあとのファーストチョイスは?

1番みているのは、目の前のDFの後ろをカバーしている選手の動きです。カバーをみないで仕掛けると、ドリブルのボールが長くなった時に取られてしまうため、そこを最初に見るようにします。

次は、目の前のDFの重心を見てドリブルの方向を決めます。DFの位置や距離感によって、縦に行くかカットインするかを決めて動きますが、DFの重心と足が揃うタイミングをみて仕掛けます。

相馬選手は瞬発力に長けている選手のため、ある程度完全に重心の逆を取らなくてもスピードで抜く事が出来ます。しっかり見ているわけではなく、参考程度に相手の足の重心を意識しています。

いかがでしょうか?いつもドリブルが得意な選手が、再現性を高めるために意識している事を学ぶ事で、自分の技術に取り入れるヒントになりますね。

最初は出来なくても、意識して練習する事で見える景色が変わってきます。ぜひチャレンジしてみてください!それでは、動画をご覧ください。

参照元:【日本代表】相馬勇紀が明かすドリブルの駆け引き&高精度クロスの秘密【俺の極意】

Return Top